- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ニュース
-
習国家主席マカオ到着「一国二制度」の意義強調=あす返還15周年記念式典出席
習近平国家主席率いる中国中央政府代表団一行を載せたエアチャイナの特別機が今日(12月19日)午後0時すぎにマカオ国際空港へ到着した。一行のマカオ滞在は明日(20日)までの2日間。マカオ返還15周年記念式典、第4代マカオ行… -
マカオ11月消費者物価指数6.12%上昇=住居、外食費アップ
マカオ政府統計調査局は12月19日、今年(2014年)11月の消費者物価指数を発表。総体消費者物価指数(CPI)は103.15となり、対前年6.12%の上昇。住居費と外食費の上昇が主要因となっている。 (さらに&hell… -
マカオでツツガムシ病感染例みつかる=トレッキング愛好家の老人、無事退院
マカオ政府衛生局は12月18日、マカオで感染症のツツガムシ(恙虫)病の感染例が1件報告されたことを明らかにした。患者はトレッキング愛好家の老人で、11月中旬からマカオの山頂医院に入院していたが、すでに回復して退院したとの… -
マカオ・珠海間の通関24時間化初日、深夜・未明の延長時間の利用者8千人超
12月18日午前0時からマカオと広東省・珠海市の間を結ぶ3つの陸路ルートについて、通関時間の延長措置がスタートした。初日の延長時間帯の利用者はのべ8千人以上に達した。マカオの出入境事務を管轄する治安警察局によると、利用者… -
マカオ新交通システム、駅舎部の工事が本格スタート=タイパ線、2016年開業予定
マカオ政府運輸インフラ局は12月18日、2012年末に着工したマカオ新交通システム(マカオLRT)について、2016年に先行開業を目指すタイパ線の11駅の駅舎工事を本格的にスタートしたことを明らかにした。 (さらに&he… -
デモ影響?安全度昨年首位の香港が圏外に、総合では上海がトップ=中国都市競争力ランク
中国都市競争力研究会(本部:香港)は12月18日、今年(2014年)の中国都市競争力ランキングを発表した。総合トップ5都市は前年と変わらず上海、香港、北京、シンセン、広州の順。マカオは昨年同様の12位だった。 (さらに&… -
カジノ税収ゼロ成長前提でも財政黒字1兆円=マカオ政府15年予算案通過
マカオ政府の2015年予算案が12月17日に開かれたマカオ立法会全体会議で可決された。審議にかかった時間はたった10分強という異例のスピードだった。予算案の内容は、2015年の歳入は1547億パタカ(日本円換算:2兆27… -
12月マカオのカジノ売上、前年比31%減の3380億円=シティ予測
金融大手のシティが発表したレポートによると、今年(2014年)12月1-14日のマカオのカジノ売上は101億パタカ(日本円換算:約1490億円)で、1週目と比較して2週目の数字が10%下落し、2週目の1日平均売上は7.1… -
中国・習主席「日本以外で」評価高い=米ハーバード大の世界首脳イメージ調査
米ハーバード大学ケネディ行政大学院(ハーバード・ケネディスクール)アッシュセンターは12月17日、世界30カ国(註)の一般層を対象に実施した主要10カ国首脳のイメージ調査結果を発表した。 (さらに…)… -
中国の反汚職キャンペーンによるマカオのVIPカジノ客減、2008年の金融危機より深刻=MCEローレンス・ホーCEO
マカオのカジノ売上が今年(2014年)6月以来、6か月連続の前年割れとなり、1-11月の累計カジノ売上は前年比で辛うじて0.2%増にとどまっている。中国本土で反汚職キャンペーンによる綱紀粛正ムードが漂う中、カジノ売上の大…