イベント
仏誕(潅仏)祭/酔龍祭/潭公祭
5月19日

- 旧暦4月8日(2021年は5月19日)は、「仏誕(潅仏)祭」、「酔龍祭」、「潭公祭」という3つの中国系の祭日が重なる特別な日。マカオでは「佛誕節」としてパブリックホリデーに。
>> 続きを読む
マカオ国際ドラゴンボートレース
6月12〜14日

- マカオ半島の南灣湖を舞台に毎年開催されるドラゴンボートの国際レース。例年、6月上旬の土日、端午節(パブリックホリデー)の3日間にわたって開催される。地元マカオの企業や公務員チームをはじめ、香港、日本など域外からの参加も多い。
>> 続きを読む
端午節
6月14日

- マカオでは旧暦5月5日(2021年は6月14日)が端午節として公衆休日(パブリックホリデー)となる。
>> 続きを読む
ナーチャ祭
6月27日

- 毎年旧暦5月18日に行われるマカオの伝統行事「ナーチャ祭(哪吒誕)」。ナーチャとはマカオを疫病の蔓延から救ったという言い伝えを持つ少年神で、ナーチャ廟に祀られている。当日、ナーチャ役に扮した少年を乗せた山車が街を練り歩く。2021年は6月27日にあたる。
>> 続きを読む
マカオ国際観光(産業)エキスポ(MITE)
7月9〜11日(暫定)

- マカオ特別行政区旅遊局(MGTO)の主催で年に一度開催される大規模国際旅行博。2021年に第9回目を迎える。
>> 続きを読む
關帝祭
8月2日

- 毎年旧暦6月24日(2021年は8月2日)に行われる道教の神様「關帝(関帝)」の生誕を祝う祭事。世界遺産・関帝廟(三街會館)周辺では、勇壮なライオンダンスの奉納が行われる。
>> 続きを読む
七姐誕
8月14日

- 旧暦の7月7日(2021年は8月14日)で、七姐(織女)の誕生日といわれる。
>> 続きを読む
盂蘭節
8月21日
- 盂蘭節、別名で鬼節と呼ばれる中国の伝統的なお盆を指す。
>> 続きを読む
ワンダリング・アクロス・ザ・ランドスケープ-マカオ芸術博物館コレクション展
2021年8月29日まで

- マカオ芸術博物館のコレクションの中から、海外作家による17世紀から21世紀にかけてのマカオの街の変遷を今に伝える作品、マカオをテーマにしたモダン&コンテンポラリーアート作品をセレクトした企画展。
>> 続きを読む
中秋節ホリデー
9月21・22日

- 中秋節は旧暦8月15日、美しい満月の十五夜を指す。2021年は9月21日。マカオでは中秋節翌日が公衆休日(パブリックホリデー)となる。
>> 続きを読む


2021年2月24日発刊
(3月号 vol.093」)
マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ツイート