社会・政治
失業率1.9%維持―2012年9-11月就業調査
2012/12/26 17:20

- マカオ政府統計調査局は26日、2012年9-11月の就業調査結果を発表。失業率は前回調査(8-10月)の1.9%と変わらず、引き続き歴史的低水準を維持。就業不足率も前回に引き続き0.8%に。
>> 続きを読む
X’mas休暇期の海路出入境52万人も行列短く
2012/12/26 12:16

- クリスマス大型連休期間中の海路による出入境者数について、マカオ特別行政区成立記念日の20日から25日21時までの間でのべ約52万人以上となったことがわかった。
>> 続きを読む
コタイ警察署開設へ
2012/12/26 09:53

- 近年、コタイ地区がカジノツーリズムの主要エリアとして急速な発展を遂げている。治安環境が大きく変化していることから、警察当局ではタイパ島、コタイ地区周辺のハード面、ソフト面における配備計画を見直す計画を進めている。
>> 続きを読む
違法タクシー問題対応急務
2012/12/23 11:31

- 昨今、マカオでは禁止場所での乗降、乗車拒否、メーターを使用せず高額を要求するといった行為を行う違法営業タクシーの出現が社会問題化している。慢性的なタクシー台数の供給不足に加え、違法営業に対する罰則が甘いことなどが指摘されている。
>> 続きを読む
評価と期待表明―胡主席・崔行政長官会見
2012/12/22 12:37

- マカオ特別行政区の崔世安行政長官は21日、北京の中南海で中国国家指導部と相次いで会見。「述職」とよばれるマカオ特別行政区の活動報告を行った。
>> 続きを読む
対マカオ政策不変―習総書記示す
2012/12/21 13:20

- 20日午後、マカオ特別行政区の崔世安行政長官が北京を訪れ、新任中国共産党総書記、国家副主席習近平氏と接見。習総書記は崔行政長官の手腕を評価した上、新体制下における対マカオ政策は不変であることを強調。
>> 続きを読む
中国復帰13周年、祝賀ムード一色
2012/12/21 12:35

- 20日、マカオ特別行政区が成立13周年を迎え、市内各所で官民による華やかな祝賀イベントが多数開催された。
>> 続きを読む
休暇返上でピークを乗り切る―イミグレ担当官
2012/12/18 19:10

- マカオへの主要玄関口、フェリーターミナルを管轄するマカオ政府港務局の黃穗文局長らは18日、多くの観光客が訪れるピークシーズンとなるクリスマスホリデー期を前に、ソフト・ハード両面での準備状況を確認するためマカオフェリーターミナル(外港碼頭)の視察を行った。
>> 続きを読む
第12回全人代マカオ地区代表選出
2012/12/18 10:22

- 17日、第12回全国人民代表会議(以下、全人代)のマカオ地区代表選挙の第二次全体会議が行われ、再選者10名と新任2名合わせて12名の新代表が選出された。
>> 続きを読む
西湾湖広場総合旅遊計画へ賛否両論
2012/12/17 15:11

- マカオ政府が推進する西湾湖広場総合旅遊計画に対する第2次公衆意見公募手続きが今月12日に始まったことを受け、16日にマカオ文化センターで第1回公聴会が開催された。説明会には政府関連部門の担当者と市民数十人が参加し、賛否入り交じる意見交換が行われた。
>> 続きを読む


2021年2月24日発刊
(3月号 vol.093」)
マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ツイート