社会・政治
屋台狙う強盗相次ぐ―セナド広場周辺
2013/01/09 10:09

- 昨年12月末から今月初頭にかけ、セナド広場周辺で屋台を狙った強盗が相次いで発生しているという。昼夜問わず犯行が繰り返されており、現在も犯人逮捕には至っていない。
>> 続きを読む
免税範囲超えるタバコ持込検挙92%増
2013/01/07 10:55

- マカオでは2012年4月から1人あたりが1日に免税で持ち込み可能なタバコの最大数量が200本(1カートン)から100本(5パック)へと変更になった。条件変更後の4月から12月までの8カ月に税関が検挙したタバコ本数は67万6千本で、2011年の通年と比較して92%の大幅増だったという。
>> 続きを読む
高速フェリー、シートベルト着用義務化検討
2013/01/07 07:42

- 昨年12月29日に発生し、負傷者26名を出した高速フェリーとブイの衝突事故について、マカオ政府港務局がシートベルト着用義務化を含む改善策を検討していることが分かった。
>> 続きを読む
違法白タク暗躍―「快速通関」裏技活かす
2013/01/06 09:30

- マカオを訪れる観光客の増加に伴い、各イミグレーションにおける出入境手続きの行列待ち時間の長さにストレスを感じる旅客も多い。中でも、關閘・拱北ルートは主に中国大陸からの旅客利用者が多く、待ち時間が長いことで知られるが、待ち時間の少ない「快速通関」を謳う無免許の白タク業者(白牌車)による違法越境営業行為が常態化しているという。
>> 続きを読む
詐欺と盗難に要注意―警察
2013/01/05 08:57

- 近年、マカオでは街頭詐欺や住宅・オフィスの空き巣被害が多発しており、警察当局は昨年12月から旧正月前にかけて、市民の防犯意識向上のための啓蒙活動に力を注いでいる。
>> 続きを読む
「陽光法」立法会通過―幹部公務員財産開示義務
2013/01/04 10:59

- 行政長官及び幹部公務員等の財産及び非財産上の利益の一部の情報開示を義務化する、いわゆる「陽光法(財產及利益申報法律制度)」について、4日、立法会で採決が行われ、全会一致で通過した。一部議員からは透明度が十分ではないとの声もあるが、クリーンな政治の実現に向け一歩前進したとの評価を得た。
>> 続きを読む
澳氹第4ルート、海底トンネル方式に
2012/12/31 12:59

- 現在、3本の橋で結ばれているマカオ半島とタイパ島の跨海ルートに、4番目の新ルート「澳氹第四條跨海通道(澳氹第四通道)」を建設する計画について、マカオ政府建設発展オフィスの専門家委員会が27日、海底トンネル案の採用を正式決定した。
>> 続きを読む
シートベルト未着用で被害拡大―フェリー事故
2012/12/30 07:57

- 29日に発生し、26人もの負傷者を出すこととなった高速フェリーの衝突事故。事故発生時の船内の様子が明らかになった。乗客の話によると、多くの乗客がシートベルトを着用していなかったという。
>> 続きを読む
高速フェリー衝突事故、26人負傷
2012/12/29 19:26

- 29日12時27分頃、マカオフェリーターミナル(外港碼頭)から香港(上環)へ向かっていた高速フェリー「鐡星」号(ターボジェット運航)がブイに衝突する事故が発生。26名の乗客がマカオの山頂病院へ搬送されたが、いずれも軽傷という。
>> 続きを読む
福祉住宅の家賃無償化実施
2012/12/28 18:18

- マカオ政府房屋局は28日、2013年1~12月の1年間、福祉住宅(社会房屋、通称:社屋)の月額家賃を無償化すると発表。7,500戸が対象となる。
>> 続きを読む


2023年2月24日発刊
(3月号 vol.117」)
マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ツイート