産業・経済
輸出入ともに増―11月対外商品貿易統計
2012/12/27 18:07

- マカオ政府統計調査局は27日、2012年11月の対外商品輸出入統計を発表。輸出は前年比6.1%増6.9億パタカ、輸入は同6.2%増の64.1億パタカで輸出入ともに増加傾向。なお、11月の貿易赤字は57.2億パタカとなった。
>> 続きを読む
第3次産業94%占める―11年産業別割合
2012/12/27 17:24

- マカオ政府統計調査局は27日、2011年のマカオの産業構造統計を発表。GDPに占める産業別割合で、第3次産業が前年比0.99%増となる93.7%を占める結果となった。
>> 続きを読む
X’mas休暇期のリテール売上冴えず
2012/12/26 13:35

- 今年のクリスマス休暇期間中、マカオには多くの観光客が押し寄せ、市内中心部は大勢の人出で賑わった。しかし、リテール業の現場からは、売上は期待以上に伸びず、前年並みではないかとの見方が大半。
>> 続きを読む
X’mas休暇期のホテル客室稼働率明暗
2012/12/25 09:49

- クリスマスシーズンを迎えたマカオだが、マカオを訪れる旅客の大半を占める中国本土ではクリスマス休暇がないたいため、老舗3つ星、4つ星ホテルの客室予約率は3~4割程度にとどまり、24日のクリスマスイヴについても6割前後で価格も平日並みという。しかし、一部豪華カジノリゾートホテルでは主に東南アジアや香港からの顧客で客室稼働率が9割以上に達し、勢いは月末まで続く。ホテルランクにより明暗が分かれたようだ。
>> 続きを読む
露・印市場開拓へ―新任旅遊局長
2012/12/21 13:54

- 20日、マカオ政府旅遊局の新任局長に文綺華氏が就任。インタビューに応じた同氏は、来年2013年の対外プロモーションにおいて、既存マーケットに加え、ロシアなどの潜在力のある新規マーケット開拓への意欲を示した。
>> 続きを読む
衛生局「厳格に運用」―2013年1月1日カジノ分煙化
2012/12/21 08:58

- マカオ政府衛生局の李展潤局長は20日、2013年1月1日からスタートする「カジノ分煙義務化」に対し、カジノ運営企業6社から喫煙エリア設置申請があったことを明らかにした。しかし、一部カジノで法律が要求する禁煙・喫煙エリア間の緩衝区を4メール以上設けるなどという分煙条件を満たしていないところがあることから、関連部門と連携しながら速やかに改善指導、再検査を行う体制を整えることで年内の認可を目指すとした。
>> 続きを読む
11月CPI、対前年5.72%上昇
2012/12/19 16:17

- マカオ政府統計調査局は19日、2012年11月の消費者物価指数を発表。総体消費者物価指数(CPI)は119.00で、対前年5.72%の上昇。主要因として外食費及びLPG価格上昇を挙げている。政府による電気料金補助が実際されており、それによる相殺分も含む。
>> 続きを読む
10月新規ローン貸付、住宅下落・商業上昇
2012/12/19 14:08

- マカオ政府金融管理局は19日、2012年10月の住宅及び商業物件ローン新規貸付承認総額を発表した。住宅向けが下落に転じ、商業物件は上昇を持続している。
>> 続きを読む
MGMマカオ開業5周年迎える
2012/12/19 09:23

- 18日、MGMマカオは開業5周年を迎えた。一般向けの派手な祝賀イベントはなかったが、従業員を招いてのコンサートを開催するなど、スタッフ重視の姿勢を打ち出した。現在従業員は約5,600名で、うち約2,500名が開業時からのスタッフという。
>> 続きを読む
消費旺盛な「北方」旅客に期待集まる
2012/12/17 12:28

- 間もなく北京と広東省を結ぶ中国の高速鉄道(新幹線)「京廣高鐡」が開通するのに加え、今年から北京をはじめとする6都市で香港、マカオへの自由旅行ビザ発給規制が緩和したことを受け、マカオのリテール業では中国北方エリアからの旅客に対する新たなビジネスチャンスへ期待が高まっている。
>> 続きを読む


2022年6月27日発刊
(7月号 vol.109」)
マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ツイート