香港発券分航空券、燃油サーチャージ44%値下げ=10月分、日本線は片道約370円に
(2015/09/25 09:25 配信)
珠江デルタ
香港特別行政区政府民航處は9月24日、各航空会社から申請のあった今年(2015年)10月1〜31日香港発券分の航空券(香港発運賃)を対象とした燃油サーチャージに関する認可リストを発表。
短距離路線(日本含むアジア線など)の最高が前月の43香港ドル(日本円換算:約670円)から24香港ドル(約370円)に、長距離路線(欧米線など)が192香港ドル(約2980円)から108香港ドル(約1680円)となり、約44%の値下げとなった。
なお、燃油サーチャージは発券日が基準となるため、10月以降出発分航空券であっても9月末までに購入したものについて差額の返金はない。
香港発券分航空券の燃油サーチャージは値下げが続いている。今年1月時点では、短距離路線の最高が129香港ドル(約2000円)、長距離路線の最多が566香港ドル(約8780円)だった。

香港国際空港第2ターミナル(資料)=香港・ランタオ島—本紙撮影
珠江デルタ
-
香港の新型コロナ新規感染確認者数が17日連続4千人超…海外から入境時の隔離検疫期間が3日間に短縮へ=8/8
(08/08 18:44 配信)
-
中国本土の新型コロナ新規市中感染者数は807人…海南省が500人超、広東省でも連日2桁=8/7
(08/08 11:41 配信)
-
香港の新型コロナ新規感染確認者数は4274人…17日連続4千人超=8/7
(08/07 18:30 配信)
-
中国本土の新型コロナ新規市中感染者数は736人…6割超がオミクロンBA.5.1.3の流行出現の海南省=8/6
(08/07 10:39 配信)
-
香港の新型コロナ新規感染確認者数は4602人…第5波開始以来累計約136.8万人に=8/6
(08/06 19:22 配信)
最新ニュースヘッドライン