在香港日本国総領事館の来訪者1人が新型コロナ感染確認

 今年(2021年)1月11日の午前と午後に書類の申請と受領のため在香港日本国総領事館46階の領事部邦人支援班窓口へ来訪した1人が、その後の検査で新型コロナウイルス陽性だったことが判明した。

 人口約750万人の大都市で、在留邦人も多い香港では、昨年11月下旬から新型コロナウイルス感染症の流行「第4波」が続いており、終息の兆しが見えない状況。

 同館が1月21日未明に発出した現地在留邦人向けメールマガジンの内容によれば、20日夕方に香港政府衛生署から通知があり、この来訪者が19日付で感染確認されたとのこと。

 これを受けて、同館では20日夜間に領事窓口を含む46階関連スペースの消毒作業を実施。21日以降も領事部邦人支援班窓口を含めて通常通り開館する予定という。

 また、同館では11日を含むすべての開館日について、昼の休館時間及び閉館後にそれぞれ、領事窓口および待合室のアルコール除菌を行うとともに、来訪者に対して入館時のマスク着用、手指等のアルコール消毒、体温測定への協力を求め、感染予防に万全を期しているとのこと。

 同館では、11日に領事窓口を利用した人で、万一、発熱等感染の可能性がある症状が見られる等の場合には、直ちに医療機関を受診することをお勧めするとしている。

在香港日本国総領事館(資料)—本紙撮影

在香港日本国総領事館(資料)—本紙撮影

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ司法警察局は6月2日、中国本土の公安当局と共同で2組のクロスボーダー犯罪グループを摘発した…
  2.  マカオ初となる本格的な軌道系大量輸送機関として、2019年12月にマカオLRT(Light Ra…
  3.  マカオの食品安全行政を管轄する市政署(IAM)は6月1日、同署が定例実施する食品に対する無作為検…
  4.  マカオ航空日本支社によれば、きょう(6月1日)から同社成田路線(マカオ出発便)のビジネスクラスで…
  5.  マカオ政府財政局(DSF)が6月1日に公表した最新統計によれば、今年(2023年)5月前半の住宅…

ピックアップ記事

  1.  マカオで年に一度開催されるモータースポーツの祭典「マカオグランプリ」。1954年にスタートした歴…
  2.  マカオ・コタイ地区にあるIR(統合型リゾート)グランドリスボアパレスの運営会社SJMリゾーツは5…
  3.  マカオの統合型リゾート(IR)「ザ・ヴェネチアン・マカオ」運営会社は5月15日、東京発の国際的な…
  4.  仏ミシュラン社は4月26日、香港・マカオでも高い知名度と信頼性を誇る人気グルメガイド「ミシュラン…
  5.  このほど、ユネスコ「世界の記憶(記憶遺産)」リストに「マカオ功徳林アーカイブと手稿(1645-1…

イベントカレンダー

6月 2023
    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30   
« 5月   7月 »

月刊マカオ新聞

2023年6月号
(vol.120)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る