- Home
- コラム
カテゴリー:コラム
-
マカオのカジノに山本昌さん似の巨大財神像…日本人旅行者の間で話題に
世界最大規模のカジノ売上を誇る都市、マカオ。市内には大小合わせて約30のカジノ施設が軒を連ねる。 年初に水際措置が大幅緩和となって以降、マカオのインバウンド旅客数は急回復しており、特に夏休みシーズンにかけて、… -
マカオにある世界的にも珍しいカジノ産業のミュージアム
世界最大のカジノ都市として知られるマカオだが、実はカジノ都市としての歴史も長く、法規制化が実施された1847年から数えても170年以上になる。 ルーレットの旋盤の展示コーナー=本紙撮影 マカオ経済にとっ… -
話題の「IR(統合型リゾート)」をマカオで体験しよう!
そう遠くない未来に日本にも誕生する可能性が高まってきた「IR(アイ・アール)」。「Integrated Resort(インテグレイテッド・リゾート)」という英語の頭文字を取ったもので、日本では「カジノを含む統合型リゾ… -
世界カジノ三都物語〜ラスベガス・マカオ・シンガポール〜
昨今、インバウンド(訪日観光客)拡大の切り札として、日本におけるカジノを含むIR(統合型リゾート)の導入機運が再び盛り上がりつつある。これに関する報道も活発となり、誘致に名乗りを上げる自治体や参入意向を表明する企業の… -
マカオの人気スイーツ3選〜エッグタルト・セラデューラ・牛乳プリン〜
西洋と東洋の交差点として独特の文化を育んできたマカオ。食文化についても、南欧のポルトガル料理と中国伝統の広東料理、ポルトガル料理をベースにマカオ、アジア、アフリカ各地の素材や調理法、スパイスなどを取り込んだ大航海時代… -
ジャストサイズで街ナカの好立地も…マカオ国際空港は使える?
マカオ国際空港概要 マカオ国際空港(写真:MGTO) マカオの空の玄関口、マカオ国際空港が元気だ。昨年(2014年)の旅客輸送量は前年比9%増の548万人、発着回数は5.3万回となり、1995年の開港以来… -
マカオを代表する伝統菓子「杏仁餅」とは?
マカオを代表する定番土産 マカオの街角でよく見かけるのが、両手に抱えきれないほどの「○○餅家」と書かれたロゴの付いた買い物袋を持つ中華系の観光客の姿。「餅家」というのはまんまるお餅のことではなく、広東語では「ベ… -
観光名所でマカオの伝統文化を体験できるイベント 「週末パフォーマンス」に注目!
ハード巡りだけでなく、ソフトにも注目! マカオ観光のハイライトといえば、やはりポルトガルと中国の文化が見事に調和した世界遺産や歴史的市街地の散策だろう。滞在中、マカオに30ある世界遺産建築物、広場をいくつ訪れる… -
SIMロックフリーのスマホで現地プリペイドSIMを使う方法
独自のマカオの電話番号を持てる&定額データ通信プランMOP99で30日/1GBまで使える! メールのチェックや地図アプリでの現在位置の確認、SNSで旅行の感想をシェアしたりと、旅先だからこそスマホを活用したいシー… -
マカオ・珠海ボーダーの通行時間
マカオと珠海。隣接するこの2都市間のボーダーは単に両都市間を結ぶ関所であるだけでなく、世界各国と中国を結ぶ重要なハブとなりつつある。このボーダーを超える為の方法は陸路及び海路をベースにいくつか存在するが、それぞれのメリ…