マカオの7月カジノ売上が出足好調…大手金融機関は単月約2860億円と予測

 マカオのツーリズム業界では、伝統的な繁忙期となる夏シーズンを迎えている。複数の大手金融機関が10日に発出したマカオのカジノ業界に関するレポートでは、7月のカジノ売上は出足好調としている。

 シティはレポートの中で、7月1〜9日の推定累計カジノ売上は約48億パタカ(日本円換算約859億円)、単日平均では約5.33億パタカ(約95億円)となり、前月最後の12日間から約12%増加したと指摘。増加要因として、期間中にマカオで開催された音楽イベントによる底上げ効果を挙げた。部門別では、対前月でVIPルームの人流は横ばい、マス(いわゆる平場)は2〜4%増となり、7月通してのカジノ売上予測は160億パタカ(約2862億円)を維持するとした。つまり、10日以降の単日平均見込みは約5.09億パタカ(約91億円)ということになる。

 JPモルガンでも、7月1〜9日の推定累計カジノ売上は約48億パタカとした。また、夏シーズンは幸先の良いスタートを切ったとした上、すでにマスのカジノ売上はコロナ前の90%以上まで回復が進んでおり、10月にも完全回復するとの見方を示した。

 なお、マカオの今年1〜6月累計のカジノ売上は前年同期比205.1%増の801.36億パタカ(約1兆4333億円)で、政府が掲げる通期の目標値である1300億パタカ(約2兆3252億円)に対する進捗率は約61%に達している。

大型カジノIR(統合型リゾート)が建ち並ぶマカオ・コタイ地区の風景(資料)=2020年7月本紙撮影

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ・コタイ地区にある大型IR(統合型リゾート)ザ・ロンドナー・マカオ内に入るコンラッドマカオ…
  2.  マカオは人口約67万人、面積約32平方キロという小さな街だが、世界遺産やカジノを核とした大型IR…
  3.  マカオ警察総局は9月27日に会見を開き、広東省及び香港の警察当局と合同で今年(2023年)6月1…
  4.  公立マカオ理工大学(MPU)ゲーミング&ツーリズム研究センターは9月26日、同月23日にマカオ青…
  5.  マカオ・コタイ地区にある統合型リゾート(IR)ウィンパレスを運営するウィン社は9月26日、ブロー…

ピックアップ記事

  1.  香港国際空港の制限エリア内にある「スカイピア」と港珠澳大橋マカオ側イミグレーション施設との間を港…
  2.  日本政府は8月22日、早ければ同月24日にも東京電力福島第一原発におけるALPS処理水(以下、処…
  3.  香港とマカオの間をおよそ1時間で結ぶ高速船「ターボジェット」及び「コタイウォータージェット」を運…
  4.  マカオの統合型リゾート(IR)運営大手のギャラクシー・エンターテインメント・グループ(GEG)は…
  5.  マカオは面積約30平方キロ、人口約68万人の小さな街だが、コロナ前には年間4000万人近いインバ…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2023年10月号
(vol.124)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun