マカオGPのサーキット周辺でゴミ箱から拾った使用済みチケットを再販売…詐欺容疑で中国本土出身の男2人逮捕

 マカオでは、11月14日から17日まで、モータースポーツの祭典「第66回マカオグランプリ」が開催された。主催者発表によれば、観客動員数は前年を上回る延べ8.6万人に上ったという。

 マカオグランプリでは、前半の2日間(平日)に予選、後半の2日間(週末)に決勝レースが行われる。中でも後者に人気が集中し、チケットは事前予約でほぼ完売となるため、直前の入手は困難な状況だ。

 マカオ治安警察局は11月19日、今回のマカオグランプリ開催期間中、使用済みのチケット(半券部分がないもの)をサーキット周辺で通行人に声がけして再販売した事案が16日から17日にかけて2件あり、中国本土出身の男2人を詐欺罪で逮捕、送検したことを明らかにした。

 被害に遭ったのは中国本土と香港からの旅客の5人で、チケットを購入したものの、観客席入口の係員から半券部分がないため無効であるとされ、入場できなかったとして、警察に通報が寄せられたもの。被害者はチケット1枚あたり1000〜1300香港ドル(日本円換算:約1.4万〜1.8万円)を支払っていたという。

 その後、警察が捜査に着手。被害者がチケットを購入した場所の近くで被疑者2人を発見することに成功。所持品検査を行ったところ、うち1人が使用済みチケット4枚、詐欺行為で得たとみられる7600香港ドル(約10.5万円)の現金が見つかった。被疑者はチケットの入手元について、ゴミ箱から拾ったものと供述したとのこと。

 このほか、期間中に私服警官による巡回取り締まりを行い、チケットの不当な高値転売を行なっていた事案の摘発もあったとした。

マカオグランプリの観覧席(資料)-本紙撮影

マカオグランプリの観覧席(資料)-本紙撮影

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ治安警察局は5月8日、マカオで二度にわたってバイクを盗み、盗んだバイクに乗って数々の交通違…
  2.  マカオ・コタイ地区にある統合型リゾート(IR)グランドリスボアパレスリゾートマカオに5月8日、新…
  3.  マカオで年に一度開催されるモータースポーツの祭典「マカオグランプリ」。1954年にスタートした歴…
  4.  マカオの主要な空の玄関口、マカオ国際空港運営会社にあたる澳門國際機場專營股份有限公司(CAM)は…
  5.  マカオ・コタイ地区の統合型リゾート(IR)シティ・オブ・ドリームズ・マカオを運営するメルコ・リゾ…

ピックアップ記事

  1.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…
  2.  マカオ政府旅遊局(MGTO)は4月29日、国際旅客誘致策の一環として昨年(2024年)実施した香…
  3.  4月30日、マカオ立法会と政府との間で2025年施政方針の運輸・工務領域における政策討論が行われ…
  4.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…
  5.  仏ミシュラン社は3月13日、香港・マカオでも高い知名度と信頼性を誇る人気グルメガイド「ミシュラン…

注目記事

  1.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
  2.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
  3.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  4.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
  5.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年5月号
(vol.143)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun