ポルトガルの缶詰専門店「ロージャ・ダシュ・コンセルヴァス」がマカオ進出=欧州外で初

ポルトガルの缶詰専門店「ロージャ・ダシュ・コンセルヴァス(Loja das Conservas)」の欧州外で初進出となる店舗がマカオにオープンすることがわかった。

ユーラシア大陸の西端に位置し、大西洋に面した長い海岸線を有するポルトガルでは古くから漁業が盛んで、缶詰製造業の歴史も長く、高い品質とノウハウを誇ることで知られる。

「ロージャ・ダス・コンセルヴァス」は1853年に創設されたANICP(ポルトガル魚類缶詰製造業組合)によるアンテナショップ的存在で、ポルトガル各地のメーカーが製造した各種缶詰を取り扱う。ポルトガル・リスボンの本店のほか、フランス・パリとオーストリア・ウィーンでもコーナー展開を行っており、レトロ調のパッケージや珍しい魚を使った商品などがお土産として人気となっている。

ポルトガルの缶詰専門店「ロージャ・ダシュ・コンセルヴァス」マカオ店外観ー本紙撮影

ポルトガルの缶詰専門店「ロージャ・ダシュ・コンセルヴァス」マカオ店外観ー本紙撮影

マカオ店はすでにテスト営業をスタートしており、3月26日にグランドオープンを予定しているとのこと。所在地は世界遺産セナド広場と福隆新街というメジャーな観光名所の間にある新填巷というストリート。マカオ店の規模はリスボンの本店に近く、記者が取材に訪問した時点で19社の300種類を超える缶詰が店内の壁面に美しくディスプレイされ、中心価格帯は1個日本円で500円前後だった。新たなマカオのお土産ショッピングスポットとして脚光を浴びそうだ。

ポルトガル各地から集められた缶詰が並ぶー本紙撮影

ポルトガル各地から集められた缶詰が並ぶー本紙撮影

関連記事

最近の記事

  1.  澳門海關(マカオ税関)は9月27日、同月26日夜にマカオ半島北部・關閘エリアにあるショッピングア…
  2.  マカオ治安警察局は9月27日、包丁を持ちマンションの管理所を訪れたマカオ人の無職の男(69)を禁…
  3.  マカオ政府は9月27日、新馬路及び内港一帯の活性化プランを発表。同プランにはマカオ政府とカジノ経…
  4.  このほど英国の『タイムズ・ハイアー・エデュケーション(THE)』が「THE世界大学ランキング20…
  5.  マカオ政府衛生局(SSM)は9月27日、このところマカオは降雨が多く室外の容器に水が溜まりやすく…

ピックアップ記事

  1.  香港とマカオの間をおよそ1時間で結ぶ高速船「ターボジェット」及び「コタイウォータージェット」を運…
  2.  マカオ・コタイ地区にある大型IR(統合型リゾート)「スタジオ・シティ」内に9月8日、新ホテル「W…
  3.  日本政府は8月22日、早ければ同月24日にも東京電力福島第一原発におけるALPS処理水(以下、処…
  4.  香港国際空港の制限エリア内にある「スカイピア」と港珠澳大橋マカオ側イミグレーション施設との間を港…
  5.  マカオは面積約30平方キロ、人口約68万人の小さな街だが、コロナ前には年間4000万人近いインバ…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2023年10月号
(vol.124)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun