マカオ気象局が大型の台風22号接近に伴う警戒情報発出…9月15日から16日にかけて外出控えて

マカオ政府地球物理気象局は9月13日午後5時(現地時間、以下同)付で大型の台風22号(国際名:マンクット)の接近に伴う特別警戒情報を発出。

台風22号は9月15日午前にも南シナ海に入り、猛烈な勢力を維持した状態で中国広東省沿岸に接近することから、マカオ及び珠江デルタ地域に対する大きな脅威となるとした。マカオでは暴風(15日夜から16日にかけて時速63〜118キロ)、豪雨(15日から17日にかけて150〜200ミリ)、さらには低地での浸水(16日正午から夜にかけて内港エリアで50センチから150センチ)も予想されることから、市民に対して15、16日の戸外活動は控え、早めに暴風、豪雨、高波への備えを整えるとともに、当局による最新の台風情報に留意するよう呼びかけた。

昨年(2017年)8月23日、台風13号(国際名:ハト)がマカオへ襲来。人的、物的にも甚大な被害をもたらしたことは記憶に新しい。マカオでは、これを教訓として災害に強い街づくりが進められてきた経緯がある。マカオ政府は9月13日に市民防衛オペレーション会議を招集し、マカオ政府のフェルナンド・チュイ(崔世安)行政長官が市民及び旅客の安全確保、電力や水道といったライフラインの維持について関係部門、機関と密に連携し、全力で取り組む姿勢を示した。

訪マカオ日本人旅客数は年間約30万人。折しも、台風22号がマカオに最接近する週末は日本の三連休にあたり、通常より多くの日本人旅客がマカオに滞在することも予想される。マカオ政府では、台風22号の接近に備え、市内16カ所の避難センターの事前準備を完了したとしており、状況に応じて一斉稼働となる。避難センターには緊急用食料、布団セット、衛生設備、充電設備、授乳室が揃い、国籍や在留資格に関わらず利用することができる。

避難センターの標識(写真:マカオ政府社会工作局)

避難センターの標識(写真:マカオ政府社会工作局)

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ司法警察局は1月23日、違法薬物の使用と密売に絡み、マカオで就労するするインドネシア人のカ…
  2.  マカオ消防局は1月23日に記者会見を開き、昨年通期(2024年1〜12月)の消防関連統計データを…
  3.  マカオでは春節(旧正月)を間近に控え、年賀用品の販売も盛んになっている。  マカオ治安警察…
  4.  マカオの主要な空の玄関口、マカオ国際空港運営会社にあたる澳門國際機場專營股份有限公司(CAM)は…
  5.  マカオ政府旅遊局(MGTO)は1月23日、昨年通期(2024年1〜12月)の無認可宿泊施設に対す…

ピックアップ記事

  1.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…
  2.  マカオ政府は6月17日、政府がコタイ地区の南東部に位置する約9万4000平米の国有地を活用し、約…
  3.  マカオの新交通システム「マカオLRT(Light Rapid Transit)」の新線「横琴線(…
  4.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…

注目記事

  1.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
  2.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
  3.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
  4.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  5.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年2月号
(vol.140)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun