マカオ、2018年に参加者1000人以上のコンベンション28件誘致…対前年5割増

マカオ政府コンベンション・エキジビション・ディベロップメント委員会は1月16日、今年(2019年)初めてとなる通常会合を開催した。

委員会主席の梁維特(ライオネル・リョン)経済財政長官は、昨年(2018年)の「MICE入札支援ワンストップサービス」を通じて参加者1000人以上のコンベンションを前年から5割増となる28件誘致できたことなどを挙げ、政府がMICE業界の発展のため推進する「コンベンション優先」施策に一定の成果があったと評価。また、MICEイベントに参加した3万5000人超がマカオ各エリアを遊覧、消費したことで、地域社会への経済的貢献につながったとした。

業界の経済貢献を示す付加価値総額は2017年が全産業の0.9%にあたる35.48マカオパタカ(日本円換算:約482億円)に過ぎないが、2014年の14.4億マカオパタカ(約196億円))との比較では147%上昇しており、カジノ産業への過度な依存から脱却し、産業多角化を目指すマカオにおいて重要な成長産業のひとつと位置付けられている。

昨年10月、香港と珠海(広東省)、マカオを結ぶ港珠澳大橋が開通し、近隣エリアとのアクセスが向上したことを受け、マカオのMICE業界にとっては大きな誘致機会の到来であると同時に、地域間競争の激化も予想される。今回の会合でもプロフェッショナル人材の育成やソフト・ハードインフラの拡充による競争力強化を求める意見が多く出されたとのこと。

近年、マカオでは規模、設備ともに充実したMICEファシリティーを擁する大型カジノIR(統合型リゾート)の新規オープンが相次いでいる。

マカオ政府コンベンション・エキジビション・ディベロップメント委員が2019年第1回通常ミーティングを開催=2019年1月16日(写真:マカオ政府貿易投資促進局)

マカオ政府コンベンション・エキジビション・ディベロップメント委員が2019年第1回通常ミーティングを開催=2019年1月16日(写真:マカオ政府貿易投資促進局)

関連記事

最近の記事

  1.  マカオの統合型リゾート(IR)運営企業、SJMリゾーツ社は9月21日、SJMランタンフェスティバ…
  2.  マカオ警察総局による指揮の下、税関、司法警察局、治安警察局では、今年(2023年)6月12日から…
  3.  マカオ政府は9月21日、「內港23号・25号埠頭活性化プラン」と「モンテの砦及び周辺における空間…
  4.  マカオ政府衛生局(SSM)は9月21日、同月25日から2023〜24年シーズンの無償インフルエン…
  5.  マカオ・コタイ地区で統合型リゾート(IR)ギャラクシーマカオを運営するギャラクシーエンターテイン…

ピックアップ記事

  1.  マカオの統合型リゾート(IR)運営大手のギャラクシー・エンターテインメント・グループ(GEG)は…
  2.  マカオは面積約30平方キロ、人口約68万人の小さな街だが、コロナ前には年間4000万人近いインバ…
  3.  マカオ・コタイ地区にある大型IR(統合型リゾート)「スタジオ・シティ」内に9月8日、新ホテル「W…
  4.  香港とマカオの間をおよそ1時間で結ぶ高速船「ターボジェット」及び「コタイウォータージェット」を運…
  5.  香港国際空港の制限エリア内にある「スカイピア」と港珠澳大橋マカオ側イミグレーション施設との間を港…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2023年9月号
(vol.123)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun