マカオのカジノIR運営大手サンズチャイナがフカヒレの提供を全面停止…環境保護への取り組みの一環

マカオのカジノIR(統合型リゾート)運営大手のサンズチャイナ社は2月25日、環境保護への取り組みの一環として、傘下のすべてのレストランにおいてフカヒレの提供を停止したと発表。

同社の発表によれば、2017年からレストランのフカヒレを使ったメニューを外す動きに着手しており、今年(2019年)1月1日からレストラン、ケータリングを含む社内の料飲業務全般で停止措置を正式スタートしたとのこと。

同社は、今年1月1日から傘下施設におけるプラスチック製ストローの使用も停止するなど、環境への負荷低減により持続的可能な発展を目指す取り組みを進めている。

サンズチャイナはマカオ半島でサンズマカオ、コタイ地区でヴェネチアンマカオ、プラザマカオ、サンズコタイセントラル、パリジャンマカオといった大型カジノIR施設を運営。従業員数は2万8000人超、2017年通期の訪問客数は延べ9200万人を誇る。

サンズチャイナ社の旗艦IR施設「ヴェネチアンマカオ」外観イメージ(写真:Sands China Limited)

サンズチャイナ社の旗艦IR施設「ヴェネチアンマカオ」外観イメージ(写真:Sands China Limited)

関連記事

最近の記事

  1.  12月3日午後4時頃、マカオタワーでバンジージャンプを終えたばかりの日本人男性(56)が息切れの…
  2.  今年(2023年)で42回目を迎えた「ギャラクシーエンターテイメント杯マカオ国際マラソン2022…
  3.  マカオ治安警察局は12月2日、マカオの路上で拾った高価なダイヤモンドブレスレットを着服したとして…
  4.  マカオ司法警察局は12月2日、不法麻酔・向精神薬販売罪でチュニジア人の男(42)=自称運転手=を…
  5.  マカオのカジノIR(統合型リゾート)運営大手サンズチャイナ社は12月1日、同社従業員と現地ボラン…

ピックアップ記事

  1.  マカオ航空日本支社の発表によれば、現在成田路線を週4便(火・木・土・日曜)で運航しているが、今年…
  2.  香港国際空港の制限エリア内にある「スカイピア」と港珠澳大橋マカオ側イミグレーション施設との間を港…
  3.  マカオで年に一度開催されるモータースポーツの祭典「マカオグランプリ」。1954年にスタートした歴…
  4.  マカオでは、2019年12月に初の軌道系大量輸送機関として新交通システム「マカオLRT(澳門輕軌…
  5.  12月3日午後4時頃、マカオタワーでバンジージャンプを終えたばかりの日本人男性(56)が息切れの…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2023年12月号
(vol.126)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun