落し物のスマホの返却に高額の金銭要求…ベトナム人ホームヘルパーの女2人逮捕

マカオ治安警察局によれば、6月3日、マカオ半島北部の黒沙環馬路付近でスマートフォンを落としたが、戻っても見つからず、しばらくして女の声で4000マカオパタカ(日本円換算:約5万3600円)を支払えば返却するという内容の電話があったとする女性からの通報を受けたという。

警察官が被害者女性とともに電話で指定されたという受け渡し場所へ向かい、現れたベトナム人の女2人に対する職務質問を実施したところ、所持品の中から被害者のスマートフォンが見つかった。2人は警察の調べに対し、見知らぬ女から4000パタカで購入したもので、パソコンを使ってロック解除を試みたものの成功しなかったといい、作業中に着信履歴が表示され、スマホを売った女かと思ってこの番号に電話を掛けたところ、つながった相手は持ち主だと言い、この時点で初めて落し物であることに気づき、購入代金を取り戻そうと相手に現金を要求するに至ったなどと供述したとのこと。

警察はこのベトナム人ホームヘルパーの女2人(いずれも40代)について、恐喝罪で送検する方針。

落し物のスマホの返却に高額の金銭を要求したとして恐喝容疑で逮捕されたベトナム人の女2人(写真:マカオ治安警察局)

落し物のスマホの返却に高額の金銭を要求したとして恐喝容疑で逮捕されたベトナム人の女2人(写真:マカオ治安警察局)

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ政府衛生局(SSM)は9月21日、同月25日から2023〜24年シーズンの無償インフルエン…
  2.  マカオ・コタイ地区で統合型リゾート(IR)ギャラクシーマカオを運営するギャラクシーエンターテイン…
  3.  マカオ治安警察局は9月21日、マカオ警察総局による指揮の下、地域社会の良好な治安環境の維持と保護…
  4.  マカオ保安庁は9月21日、マカオと広東省珠海市横琴新区の玄関口となる横琴口岸(イミグレーション施…
  5.  マカオでは、9月から10月にかけての5夜にわたって「第31回マカオ国際花火コンテスト」が開催され…

ピックアップ記事

  1.  マカオ・コタイ地区にある大型IR(統合型リゾート)「スタジオ・シティ」内に9月8日、新ホテル「W…
  2.  マカオは面積約30平方キロ、人口約68万人の小さな街だが、コロナ前には年間4000万人近いインバ…
  3.  香港国際空港の制限エリア内にある「スカイピア」と港珠澳大橋マカオ側イミグレーション施設との間を港…
  4.  香港とマカオの間をおよそ1時間で結ぶ高速船「ターボジェット」及び「コタイウォータージェット」を運…
  5.  マカオの統合型リゾート(IR)運営大手のギャラクシー・エンターテインメント・グループ(GEG)は…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2023年9月号
(vol.123)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun