マカオ航空が3月の日本路線運航見通しを更新…減便拡大=新型コロナ流行の影響下

 マカオと日本を結ぶ直行便を運航する唯一の航空会社となるマカオ航空(NX)は3月6日、日本語版公式ウェブサイトで同月7日から31日までの運航見通しの更新情報を発表。

 同社は通常、東京(成田)と大阪(関西)にそれぞれ1日2往復、福岡に週4往復運航しているが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行の影響を受け、2月以降は大幅減便となっている。

 3月6日付の更新情報によれば、東京(成田)線はNX861/862便のみ3月8日、大阪(関西)線はNX851/852便のみ3月7、14、17、21、28日に限っての運航予定とのこと。前回発表時(2月22日)からさらに減便が拡大するかたちとなった。

 日本政府が3月5日、同月9日から31日にかけて「(新型コロナ)水際対策の抜本的強化に向けた新たな措置」として、中国(香港マカオを含む)及び韓国からの入国者に対する検疫の強化、航空機の到着空港の限定、査証の制限を実施すると発表したことを受けての対応とみられる。

 本稿執筆時点(マカオ時間3月7日午前11時30分)のマカオにおける新型コロナウイルス感染確認者数は累計10人で、内訳は武漢からの旅客が7人、マカオ人が3人。3月6日までに10人全員が治癒し退院済み。直近の新規感染確認は2月4日で、32日連続で新規感染確認ゼロが続いている。

マカオ国際空港に駐機するマカオ航空機(資料)—本紙撮影

マカオ国際空港に駐機するマカオ航空機(資料)—本紙撮影

関連記事

最近の記事

  1.  マカオの統合型リゾート(IR)運営企業、SJMリゾーツ社は9月21日、SJMランタンフェスティバ…
  2.  マカオ警察総局による指揮の下、税関、司法警察局、治安警察局では、今年(2023年)6月12日から…
  3.  マカオ政府は9月21日、「內港23号・25号埠頭活性化プラン」と「モンテの砦及び周辺における空間…
  4.  マカオ政府衛生局(SSM)は9月21日、同月25日から2023〜24年シーズンの無償インフルエン…
  5.  マカオ・コタイ地区で統合型リゾート(IR)ギャラクシーマカオを運営するギャラクシーエンターテイン…

ピックアップ記事

  1.  マカオ・コタイ地区にある大型IR(統合型リゾート)「スタジオ・シティ」内に9月8日、新ホテル「W…
  2.  日本政府は8月22日、早ければ同月24日にも東京電力福島第一原発におけるALPS処理水(以下、処…
  3.  香港国際空港の制限エリア内にある「スカイピア」と港珠澳大橋マカオ側イミグレーション施設との間を港…
  4.  マカオの統合型リゾート(IR)運営大手のギャラクシー・エンターテインメント・グループ(GEG)は…
  5.  香港とマカオの間をおよそ1時間で結ぶ高速船「ターボジェット」及び「コタイウォータージェット」を運…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2023年9月号
(vol.123)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun