香港、1/27の新型コロナ新規感染確認数60人…2度目の局地ロックダウン実施、粥店でクラスター出現も

 人口約750万人の香港では、昨年(2020年)11月下旬から新型コロナウイルス感染症の流行「第4波」が続いている。

 香港政府は1月27日夕方の記者会見で、同日午前0時時点集計の単日の新規感染確認数が前日から4人減の60人だったと発表。4日連続減少。内訳は市中感染が6人減の57人、輸入性が3人。市中感染のうち感染経路不明は前日から横ばいの21人だった。このほか、翌日以降に感染確認となる可能性が高い陽性予備群(初歩感染確認者)は40人超とのこと。

 エリア内での感染感染例が相次いだことを受け、政府は九龍半島の佐敦(ジョーダン)、深水埗(サムソイボウ)、油麻地(ヤウマテイ)、紅磡(ホンハム)エリアの一部範囲を指定し、強制検査の対象を拡大して臨んでいる。指定範囲内では感染者が1人以上出現または汚水から採取したサンプルで陽性反応が検出されたビルの居住者全員が強制検査の対象となる。

 1月23日午前4時から25日午前3時半頃までの約2日間にわたって佐敦エリアの一部がコロナ禍で初めて制限区域として封鎖(局地ロックダウン)され、約7000人に対する強制検査を実施した結果、13人の感染が確認された。また、2度目となる局地ロックダウンが油麻地エリアの一角で26日午後7時から27日午前6時までの11時間にわたり実施され、約330人が強制検査を受け、少なくとも1人の感染確認があったという。前回よりも範囲が狭かったことから、短時間での封鎖解除となった。政府は局地ロックダウンを事前通告せず実施しており、今後も状況に応じて同様の措置を講じる可能性を示唆している。

 なお、九龍半島の一部が高リスクエリアとしてクローズアップされているが、必ずしも他のエリアが安全というわけではない。26日の市中感染者57人のうち、上述の強制検査対象拡大指定範囲を含む3区の居住者は21人で、半数以上は他エリアで確認されたものだった。香港は人口密度が高く、交通機関も発達しており、エリアを跨ぐ人の移動が多いこともあり、市中に存在する無症状感染者が日常生活を送る中で感染を拡大させている可能性が指摘されている。依然として市内各所で集団感染(クラスター)の発生や集合住宅、宿舎、医療機関、高齢者介護施設等における感染連鎖も続いている状況。26日は紅磡エリアにある粥店で調理担当を含む複数のスタッフの感染及ぶ初歩感染確認があり、10人超が検疫センターに送致された。当局は新たなクラスターとの見方を示し、1月16日から23日の間にこの店を利用した客にも検査を受けるよう呼びかけている。

 ここまでの香港における累計感染確認数は1万0283人、退院者数は9162人、死者数は175人。

香港の町並み(資料)—本紙撮影

香港の町並み(資料)—本紙撮影

 香港政府は早期に市中感染ゼロを達成することを目標として掲げ、状況に応じた施策を打ち出している。12月下旬に英国や南アフリカで変異種のウイルスが出現し、香港にも流入したこと、クラスター及び感染経路不明事案が続いていることなどを受け、ソーシャルディスタンス措置(飲食店のイートインは1テーブルあたり2人までに制限、飲食店の夕食時間帯以降の営業禁止、バー・美容院・劇場・カラオケ店ほか多業種を対象とした閉鎖令など)、学校の対面授業の見合わせ、複数感染者が確認されたマンション・雑居ビル等を対象とする強制検査、水際対策の厳格化、密接接触者追跡センターの設置などが進んでいる。

 一方、香港の隣にある人口約68万人のマカオでは、1月21日に約7ヶ月ぶりに新規感染確認があった。ドバイからの入境者(帰郷者)で、輸入性事例にあたる。ただし、市中における感染確認に関しては1月27日まで304日連続ゼロ。すでに中国本土との往来制限の緩和が進み、中国本土からのインバウンド旅客が戻りつつある中でも長期にわたって市中感染ゼロを維持できていることから、域内、周辺地域、世界の流行状況に応じて迅速に防疫措置の内容を調整する方策が機能しているといえる。

関連記事

最近の記事

  1.  ゴルフイベント「SJMマカオオープン2024」が今年(2024年)10月10〜13日にかけてマカ…
  2.  10月13日、中葡綜合體展覧館(中国・ポルトガル語圏諸国商業貿易協力サービスプラットフォームコン…
  3.  マカオを中心にアジア、欧州で統合型リゾート(IR)施設の開発・所有・運営を行うメルコリゾーツ&エ…
  4.  マカオ政府財政局が10月10日に公表した最新の財政収支資料によれば、今年(2024年)1〜9月の…
  5.  マカオ政府体育局とスターマックエンターテインメントプロダクションが主催する3人制バスケットボール…

ピックアップ記事

  1.  マカオの新交通システム「マカオLRT(澳門輕軌)」タイパ線の媽閣駅延伸部が12月8日に開業。マカ…
  2.  マカオ政府は6月17日、政府がコタイ地区の南東部に位置する約9万4000平米の国有地を活用し、約…
  3.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…
  4.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…
  5.  マカオ政府旅遊局(MGTO)が国際旅客誘致策の一環として今年(2024年)1月1日から実施してい…

注目記事

  1.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
  2.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
  3.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
  4.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  5.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2024年10月号
(vol.136)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun