14年訪米中国人旅客数、過去最高218万人=「爆買い」目立つ

米国観光当局が近日公表した訪米旅客統計によると、昨年(2014年)の訪米中国人旅客数は前年比21%増の218.8万人、消費額は20億米ドル(日本円換算:約2512億円)増の237.7億米ドル(約2兆9859億円)に上ったという。

マカオの日刊紙「澳門日報」が6月7日付紙面で報じた。昨年の訪米旅客数で最大となったのは2300万人のカナダとなり、実に中国の10倍にあたる。しかし、カナダ人旅客の消費額は272億米ドル(約3兆4168億円)となり、中国人旅客との差額はほとんど見受けられず、中国人旅客の「爆買い」が際立つかたちとなった。

出身国別の旅客数順位において、中国は5年前はトップ10圏外だったが、昨年はドイツを抜いて6位に浮上。訪米旅客数に占める割合についても、2.9%となっている。消費金額についても、昨年の中国人旅客の消費額は出身国別順位でカナダに次ぐ2位。1人あたり消費額は1位。旅客数、消費ともに、2007年からの7年間で約5倍に膨らんでいる。

なお、中国人が米国で「爆買い」に走る要因として、海外製品への信頼感、内外価格差による優位性などが指摘されているという。

訪米中国人の平均滞在日数は14日間で、前年から2日増。また、訪米ビザの条件緩和により、リピーターが増えている傾向もあるといい、初めて米国を訪れる中国人旅客の割合は前年の45%から41%に低下。訪米目的では、観光が36%を占めトップ、親族・友人訪問の22%がそれに次ぐ。

米国・ニューヨークにある自由の女神像(資料写真)—本紙撮影

米国・ニューヨークにある自由の女神像(資料写真)—本紙撮影

関連記事

Print Friendly, PDF & Email

最近の記事

  1.  マカオ半島新口岸地区にあるカジノIR(統合型リゾート)サンズマカオ(澳門金沙)がきょう(5月18…
  2.  マカオ司法警察局は5月16日、マカオで商業ビルのレンタル会議室を宝飾品店に偽装し、マカオ人の男性…
  3.  香港金融管理局は5月17日、香港におけるデジタル人民元の実証実験範囲を拡大し、香港の携帯電話番号…
  4.  マカオの統合型リゾート(IR)運営企業SJMリゾーツ社がマカオ特別行政区の成立25周年を記念して…
  5.  マカオ政府統計調査局は5月17日、今年第1四半期(2024年1〜3月)の民間建築及び 不動産取引…

ピックアップ記事

  1.  マカオ・コタイ地区にある大型IR(統合型リゾート)「スタジオ・シティ(新濠影滙)」運営会社は1月…
  2.  マカオ政府旅遊局(MGTO)が国際旅客誘致策の一環として今年(2024年)1月1日から実施してい…
  3.  マカオの新交通システム「マカオLRT(澳門輕軌)」タイパ線の媽閣駅延伸部が12月8日に開業。マカ…
  4.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  5.  シンガポール発の国際ラグジュアリーホテルブランド「カペラ」がマカオ初進出することがわかった。カペ…

注目記事

  1.  日本政府は8月22日、早ければ同月24日にも東京電力福島第一原発におけるALPS処理水(以下、処…
  2.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
  3.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
  4.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
  5.  マカオは面積約30平方キロ、人口約68万人の小さな街だが、コロナ前には年間4000万人近いインバ…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2024年5月号
(vol.131)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun