マカオ企業がラオス政府系カジノIR施設「サワンベガス」を買収へ=約46億円

マカオのレジャー大手で香港証券取引所上場企業の勵駿創建(マカオレジェンドディベロップメント、以下MLD)は5月13日、ラオス人民民主共和国財務省が全資産を保有するカジノIR(統合型リゾート)「サワンベガス」の4200万米ドル(日本円換算:約46億円)での買収及び関連プロジェクトの開発に関する協議が合意に達したことを明らかにした。

MLDは本拠地のマカオでマカオフィッシャーマンズワーフやランドマークホテルを運営するほか、マカオのカジノ経営ライセンスを有する6社の一角に当たるSJM社のライセンスの下、フランチャイズ方式でファラオズパレスカジノとバビロンカジノを運営している。また、昨年(2015年)アフリカのカーボベルデ共和国とカジノIR開発契約を締結したことでも話題となった。

MLDのプレス発表資料によれば、サワンベガスはラオス中部のサワンナケート県にあるIRで、ゲーミング(カジノ)テーブル92台、スロットマシン493台を擁するカジノ施設、客室数476室のホテル、コンベンションセンター、レストラン・バーその他の料飲施設、スパ、レジャー施設、リテールショップ、ATM、レンタカーサービスなどで構成されるとのこと。

具体的な協議の中身として、MLDがラオスのボーリカムサイ県、カムムアン県、サワンナケート県において50年間の開発権を有する(その後49年間の延長オプション付き)、MLDの書面による合意なくしてラオス政府が当該地域でいかなるカジノ関連のライセンス、許可、フランチャイズ権を第三者に付与しないことが含まれるという。

関連プロジェクトの開発については、サワンベガスに近いサワンナケート県サワンセノ経済特区で2つのゴルフ場、客室数600室規模のホテル、ヴィラ、カジノ、コンベンション・エキジビションセンター、スパ・プール、従業員宿舎及びトレーニングセンターからなるIR施設を建設する計画とのこと。

今後、MLD及びラオス政府の双方で手続きが進められるといい、今年(2016年)7月29日以前に取引が完了する見通し。

サワンベガスのカジノフロア(資料)=ラオス・サワンナケート県(「Savan Vegas」ホームページより)

サワンベガスのカジノフロア(資料)=ラオス・サワンナケート県(「Savan Vegas」ホームページより)

関連記事

最近の記事

  1.  澳門海關(マカオ税関)は1月23日、前日(22日)マカオ半島北部と広東省珠海市拱北の間にある青茂…
  2.  このほど、マカオのツーリズム分野に強みを持つ公立大学「マカオ旅遊大学(UTM)」は2025/20…
  3.  マカオ政府統計・センサス局(DSEC)は1月24日、昨年通期(2024年1〜12月)及び昨年第4…
  4.  マカオの新交通システム「マカオLRT(Light Rapid Transit)」を運営する澳門輕…
  5.  マカオ司法警察局は1月23日、違法薬物の使用と密売に絡み、マカオで就労するするインドネシア人のカ…

ピックアップ記事

  1.  マカオの新交通システム「マカオLRT(Light Rapid Transit)」の新線「横琴線(…
  2.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…
  3.  マカオ政府は6月17日、政府がコタイ地区の南東部に位置する約9万4000平米の国有地を活用し、約…
  4.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…

注目記事

  1.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  2.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
  3.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
  4.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
  5.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年2月号
(vol.140)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun