マカオ当局、デング熱予防対策を強化…ヒトスジシマカの繁殖に有利な高温多雨続く

マカオ政府衛生局(SSM)は4月21日、近日マカオで高温多雨のヒトスジシマカの繁殖に有利となる機構が続いていることから、同局ではデング熱予防対策を強化して臨んでいるとし、市民に対しても水たまりの除去などの予防措置を講じるよう呼びかけた。

今年に入って以降、マカオでは3件の輸入性デング熱感染例が確認されており、いずれの患者も潜伏期間中に東南アジアへの渡航歴があった。3件は今年2月に相次ぎ確認されたもので、3月以降の新規感染確認はゼロとなっている。SSMでは、3月に蚊の発生リスクが高いとされる169箇所で蚊の駆除体制を強化。また、3月から市街地の排水溝における殺虫剤散布回数を毎月1回から2回へ、高リスクの重点箇所では同2〜4回に増やしているとのこと。このほか、空き地、建設現場、ホテル、フラワーショップ、寺院、ビルの公共エリアなどに対する巡回検査も強化。今後、5月にかけて、市政署と合同で市民、海外労働者、インバウンド旅客に向けた各種啓蒙活動を実施していくとした。

マカオの街頭に掲出されているデング熱への注意を呼びかけるサイネージ(資料)-本紙撮影

マカオの街頭に掲出されているデング熱への注意を呼びかけるサイネージ(資料)-本紙撮影

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ政府統計調査局は5月29日、今年第1四半期(2023年1〜3月)にマカオで開催されたMIC…
  2.  マカオは人口約67万人、面積約32平方キロという小さな街だが、世界遺産やカジノを核とした大型IR…
  3. 香港とマカオ、珠海を結ぶ「港珠澳大橋」のイメージ(資料)=2019年10月本紙撮影
     マカオ及び香港では旧暦4月8日の仏誕節がパブリックホリデーとなっており、今年(2023年)は5月…
  4.  マカオ政府労工事務局(DSAL)は5月27日、昨年(2022年)の労働災害統計分析報告を公表。 …
  5.  マカオ及び香港では旧暦4月8日の仏誕節がパブリックホリデーとなっている。今年(2023年)は5月…

ピックアップ記事

  1.  仏ミシュラン社は4月26日、香港・マカオでも高い知名度と信頼性を誇る人気グルメガイド「ミシュラン…
  2.  マカオ政府博彩監察協調局(DICJ)は5月1日、最新(4月)の月次カジノ売上(粗収益、Gross…
  3.  マカオ・コタイ地区にあるIR(統合型リゾート)グランドリスボアパレスの運営会社SJMリゾーツは5…

イベントカレンダー

5月 2023
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
« 4月   6月 »

月刊マカオ新聞

2023年6月号
(vol.120)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る