マカオ司法警察局が人質立てこもり事件想定した演習実施

マカオ司法警察局は6月15日午後、立てこもり事件を想定した犯人側との人質解放交渉演習を実施。同局の刑事捜査員およそ40人らが参加した。

演習は、コロアン島のハクサビーチ付近で密入境を図ったとみられる男5人を発見、職務質問しようとしたところ振り切って逃走し、このうち2人の身柄は現場で確保したものの、残る3人が多くの学生らが宿泊する青年宿舎に逃げ込み、30人の青少年を人質に取って立てこもり、警察の交渉員が密入境の動機を聞き出し、人質を解放して投降するよう説得するというシナリオで、交渉技術、情報伝達、コーディネーション、物資搬送などについて確認などが行われたという。

なお、今回は香港から経験豊富な交渉員をゲストに迎え、現場において指導を受けたとのこと。同局では、今後も演習の改善を図り、突発的な事態に対応できる体制を整えて行くとした。

演習での交渉員による説得シーン=2019年6月15日(写真:マカオ司法警察局)

演習での交渉員による説得シーン=2019年6月15日(写真:マカオ司法警察局)

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ治安警察局は5月8日、マカオで二度にわたってバイクを盗み、盗んだバイクに乗って数々の交通違…
  2.  マカオ・コタイ地区にある統合型リゾート(IR)グランドリスボアパレスリゾートマカオに5月8日、新…
  3.  マカオで年に一度開催されるモータースポーツの祭典「マカオグランプリ」。1954年にスタートした歴…
  4.  マカオの主要な空の玄関口、マカオ国際空港運営会社にあたる澳門國際機場專營股份有限公司(CAM)は…
  5.  マカオ・コタイ地区の統合型リゾート(IR)シティ・オブ・ドリームズ・マカオを運営するメルコ・リゾ…

ピックアップ記事

  1.  4月30日、マカオ立法会と政府との間で2025年施政方針の運輸・工務領域における政策討論が行われ…
  2.  マカオ政府旅遊局(MGTO)は4月29日、国際旅客誘致策の一環として昨年(2024年)実施した香…
  3.  仏ミシュラン社は3月13日、香港・マカオでも高い知名度と信頼性を誇る人気グルメガイド「ミシュラン…
  4.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…
  5.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…

注目記事

  1.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
  2.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
  3.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
  4.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
  5.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年5月号
(vol.143)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun