キャップ不具合で一部自主回収の「生茶デカフェ」、マカオでも対象商品の輸入確認…当局が注意喚起

 日本の飲料メーカー、キリンビバレッジが11月18日に「キリン 生茶デカフェ 430mlペットボトル」の一部商品でキャップ部分の密封性が保たれていない可能性があることが判明したため、対象商品を自主回収すると発表した。

 自主回収の対象となるのは、キャップ下部記の「賞味期限/製造所固有記号」が「2020.4.20/S」「2020.4.30/S」「2020.5.10/S」「2020.5.20/S」「2020.5.31/S」「2020.6.20/S」に該当するもので、合計約430万本。

 マカオ特別行政区政府市政署(IAM)食品安全廳は11月22日、上記事案に関する日本の消費者庁の発表を受け、マカオにおける対応を発表。マカオの食品業界に対してアラートを発出すると同時に、同商品を取り扱うサプライヤーに速やかに連絡を入れ、職員による市内パトロールを実施した結果、サプライヤー1社が今年(2019年)10月に輸入した480本(20箱)が回収対象(2020.5.31/S)に該当することが判明し、取引先の小売店に対して販売中止と回収を指示したとのこと。食品安全廳が回収及び処理過程を監督するとした。

 食品安全廳では、職員が市内の小売店を巡回した際、当該商品は発見に至らなかったというが、市民及び業界に対し、もし手にした場合は飲用、供給はしないよう呼びかけている。

 なお、キリンビバレッジでは、これまで健康被害は確認されていないとしている。

マカオ食品安全当局が発表した回収対象商品の資料(図版:IAM)

マカオ食品安全当局が発表した回収対象商品の資料(図版:IAM)

関連記事

最近の記事

  1.  マカオの統合型リゾート(IR)運営企業、SJMリゾーツ社は9月21日、SJMランタンフェスティバ…
  2.  マカオ警察総局による指揮の下、税関、司法警察局、治安警察局では、今年(2023年)6月12日から…
  3.  マカオ政府は9月21日、「內港23号・25号埠頭活性化プラン」と「モンテの砦及び周辺における空間…
  4.  マカオ政府衛生局(SSM)は9月21日、同月25日から2023〜24年シーズンの無償インフルエン…
  5.  マカオ・コタイ地区で統合型リゾート(IR)ギャラクシーマカオを運営するギャラクシーエンターテイン…

ピックアップ記事

  1.  マカオ・コタイ地区にある大型IR(統合型リゾート)「スタジオ・シティ」内に9月8日、新ホテル「W…
  2.  香港とマカオの間をおよそ1時間で結ぶ高速船「ターボジェット」及び「コタイウォータージェット」を運…
  3.  マカオは面積約30平方キロ、人口約68万人の小さな街だが、コロナ前には年間4000万人近いインバ…
  4.  日本政府は8月22日、早ければ同月24日にも東京電力福島第一原発におけるALPS処理水(以下、処…
  5.  マカオの統合型リゾート(IR)運営大手のギャラクシー・エンターテインメント・グループ(GEG)は…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2023年9月号
(vol.123)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun