中国・習近平国家主席がマカオ入り…返還20周年記念式典出席ほか各界との交流にも意欲

 習近平国家主席が率いる中国中央代表団一行を載せたエアチャイナの特別機がきょう(12月18日)午後4時、マカオ国際空港へ到着した。一行のマカオ滞在は20日までの3日間。

 滞在中、マカオ返還20周年記念式典、第5代マカオ行政長官就任式典などへの出席や各所の視察が予定されているほか、マカオの将来の発展に有利となる施策も発表されるとみられる。

 習主席の国家主席就任後のマカオ訪問は5年ぶり2回目で、前回は2日間の滞在だった。国家主席就任前には4度マカオを公式訪問しているとのこと。

 習主席は彭麗媛夫人とともにマカオへ降り立ち、崔世安マカオ行政長官、12月20日に第5代行政長官に就任予定の賀一誠氏、マカオ政府主要高官、中国中央のマカオ出先機関の要職者らのほか、現地の子供たちからの出迎えを受けた。

マカオ国際空港に到着した中国・習近平国家主席と彭麗媛夫人=2019年12月18日(写真:GCS)

 マカオ国際空港到着後、習主席は短い講話を行った。「マカオの祖国復帰20周年にあたり、再びマカオを訪問することができ、非常に嬉しく思う。マカオの祖国復帰20周年は、今年(2019年)10月の中国建国70周年の後、全中国人民が関心を抱く大きな出来事のひとつだ。中国中央政府と祖国の各民族人民を代表して、マカオの同胞へ熱烈なお祝いとご多幸をお祈り申し上げる」と述べたほか、「マカオの祖国復帰20周年の成果と進歩は皆の誇りであり、祖国と中央政府についても同じ思いだ」とし、「マカオが一国二制度を真に貫徹する中で得た経験と特色」を高く評価。「マカオの未来の発展に関する青写真は共同で描く必要があり、今回のマカオ滞在中、各界の皆さんと共通の関心事について多くコミュニケーションを図りたい」と抱負を語った。

 習主席といえば、2013年3月の政権発足以来、汚職に対する取り締まりや贅沢禁止など綱紀の引き締め政策を積極的に推し進めてきたことで知られる。習主席のマカオ訪問時期にあえてマカオを訪れようとする中国本土の富裕層は少ないとみられることなどから、12月のカジノの売上減につながる可能性も指摘されている。

 このほか、林鄭月娥(キャリー・ラム)香港行政長官率いる香港特別行政区政府代表団も19日にマカオ入りし、20日のマカオ返還20周年記念式典及び第5代マカオ行政長官就任式典に出席した後、香港へ戻る予定を明らかにしている。

マカオ国際空港到着後、柔和な表情で講話を行う中国・習近平国家主席=2019年12月18日(写真:GCS)

関連記事

最近の記事

  1.  マカオは長く本格的な鉄道が存在しなかったが、2019年12月に新交通システム「マカオLRT」タイ…
  2.  リード・エグジビションズ社は9月26日、アジアにおけるゲーミング(カジノ)・エンターテインメント…
  3.  マカオ治安警察局は9月25日、ドリンクを購入する際に高額紙幣を出し、店員を急かして混乱させる手口…
  4.  マカオで統合型リゾート(IR)などを運営するSJMリゾーツは9月25日、台湾のIam Creat…
  5.  イタリアの老舗ラグジュアリージュエリーブランドとして世界的に知られる「ブチェラッティ(Bucce…

ピックアップ記事

  1.  香港とマカオの間をおよそ1時間で結ぶ高速船「ターボジェット」及び「コタイウォータージェット」を運…
  2.  マカオ・コタイ地区にある大型IR(統合型リゾート)「スタジオ・シティ」内に9月8日、新ホテル「W…
  3.  香港国際空港の制限エリア内にある「スカイピア」と港珠澳大橋マカオ側イミグレーション施設との間を港…
  4.  日本政府は8月22日、早ければ同月24日にも東京電力福島第一原発におけるALPS処理水(以下、処…
  5.  マカオは面積約30平方キロ、人口約68万人の小さな街だが、コロナ前には年間4000万人近いインバ…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2023年10月号
(vol.124)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun