新型コロナウイルス防疫対策で香港とマカオ結ぶフェリーの一部路線が運休に…1月30日から

 中国・湖北省武漢市で集中発生している新型コロナウイルスによる肺炎(通称:武漢原因不明肺炎)について、世界各地で感染拡大に対する懸念が高まる中、中国本土からのインバウンド旅客が多いマカオでも、官民の間で各種防疫対策が進んでいる。

 本稿執筆時点(マカオ時間1月28日午後7時40分)のマカオにおける新型コロナウイルス感染確認数は7件で、いずれも武漢からの旅客。

 マカオ政府海事・水務局は1月28日夜、香港政府の新型コロナウイルス防疫対策強化を受け、香港海事当局が香港の九龍(尖沙咀)及び屯門フェリーターミナルとマカオの外港及びタイパフェリーターミナルの間を往来する高速船について、1月30日午前0時から一時停止すると発表。

 なお、香港の上環及び香港国際空港スカイピアとマカオの外港及びタイパフェリーターミナルの間を往来する高速船については現状維持となるが、需要によって減便となることもあるとした。

 マカオ政府海事・水務局では、高速船運航会社に対して高速船サービスの調整に関する情報の周知を図るよう求めたほか、海路香港へ向かう旅客に対し、最新の運航状況を確認してから出かけること、フェリーターミナル滞在時及び乗船中にマスクを着用するなど、最新の防疫措置に留意し、協力するよう呼びかけた。加えて、安全を考慮し、感染リスクを減らすため、不要不急の外遊は控えてほしいとした。

 香港とマカオの往来については、海路のほかに、港珠澳大橋経由の陸路ルートが存在する。現時点で、港珠澳大橋の香港側とマカオ側を往来するシャトルバスや香港とマカオの市街地を往来するクロスボーダーバスは通常運行を維持している。

香港や広東省各地との間を結ぶ高速船が発着するマカオ外港フェリーターミナルでも厳重な防疫対策が講じられている(写真:マカオ政府海事・水務局)

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ・コタイ地区にある統合型リゾート(IR)ヴェネチアンマカオで大規模なゲーミング(カジノ)、…
  2.  マカオ政府とカジノ運営コンセッションを結ぶ6陣営の一角で香港上場のギャラクシーエンターテイメント…
  3.  5月7日、マカオ政府のカジノ監理部門、博彩監察協調局(DICJ)新局長の吳惠嫻(ン・ワイハン)氏…
  4.  マカオ政府衛生局は5月7日夜、マカオでビブリオ・バルニフィカス菌の新規感染確認例が1件報告された…
  5.  マカオ政府統計・センサス局は5月7日、マカオの今年第1四半期(2025年1〜3月)の住宅価格指数…

ピックアップ記事

  1.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…
  2.  4月30日、マカオ立法会と政府との間で2025年施政方針の運輸・工務領域における政策討論が行われ…
  3.  仏ミシュラン社は3月13日、香港・マカオでも高い知名度と信頼性を誇る人気グルメガイド「ミシュラン…
  4.  マカオ政府旅遊局(MGTO)は4月29日、国際旅客誘致策の一環として昨年(2024年)実施した香…
  5.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…

注目記事

  1.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  2.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
  3.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
  4.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
  5.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…

イベントカレンダー

5月 2025
    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
« 4月   6月 »
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年5月号
(vol.143)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun