第67回マカオグランプリ、最終日のチケット販売率は6割超…コロナ禍で開催期間1日短縮、4大看板レースなし

 1954年にスタートした歴史あるモータースポーツの祭典、マカオグランプリ(マカオGP)。市街地の一般道路を転用した全長6.2kmの「ギアサーキット」を舞台に毎年11月中旬に開催されている。

 今年の第67回大会はコロナ禍で国・地域を跨ぐ移動が困難となるなどの条件下、異例ずくめの開催となる。開催期間は例年から1日短い3日間(11月20〜22日)に。レースは「フォーミュラ4(F4)グランプリ」、「マカオGTカップ」、「マカオギアレース(ツーリングカー)」、「マカオツーリングカーカップ」、「グレーターベイエリアGTカップ」の5種を予定しているが、4大看板レースと称される「フォーミュラ3(F3)グランプリ」、「WTCR」、「GTワールドカップ」、「モーターサイクルグランプリ」は開催されない。

 マカオ政府体育局とマカオグランプリ組織委員会は11月14日午後、市内中心部にある塔石廣場で第67回マカオグランプリ開幕式を行った。同会場では15日までの2日間にわたって大会に参戦するレーシングカーやレスキューカーなどを展示するイベントも実施される。

 マカオ政府体育局の潘永権局長は開幕式後に囲み取材に応じた際、サーキットの設営状況については現時点で99%完成しているとコメント。今大会では初日が練習日、2日目、3日目が決勝日となるが、最終日のチケット販売率はすでに6割超で、最終的な販売枚数と入場率について自信を持っているとした。なお、今大会では防疫対策の一環として座席間隔を空けるなどの対策が講じられ、供給座席数が例年より少なくなっている。

第67回マカオグランプリ開幕式=2020年11月14日、マカオ・塔石廣場(写真:マカオ政府体育局/マカオグランプリ組織委員会)


第67回マカオグランプリ開催を前に開催されているレーシングカー等の展示イベント=2020年11月14日、マカオ・塔石廣場(写真:GCS)

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ国際空港運営会社のCAMは5月31日、CAMマーケティング部やマカオ航空関係者らで構成され…
  2.  マカオ政府が2024年会計年度(2024年1〜12月)も緊縮財政を継続する方針であることがわかっ…
  3.  マカオ政府統計調査局は5月30日、今年第1四半期(2023年1〜3月期)のホテル業界の人材ニーズ…
  4.  マカオ政府統計調査局は5月30日、今年(2023年)4月の商品貿易統計を公表。  今年4月…
  5.  このほど、ユネスコ「世界の記憶(記憶遺産)」リストに「マカオ功徳林アーカイブと手稿(1645-1…

ピックアップ記事

  1.  マカオ・コタイ地区にあるIR(統合型リゾート)グランドリスボアパレスの運営会社SJMリゾーツは5…
  2.  マカオで年に一度開催されるモータースポーツの祭典「マカオグランプリ」。1954年にスタートした歴…
  3.  「ハリー・ポッター:ザ・エキシビション(Harry Potter: The Exhibition…
  4.  仏ミシュラン社は4月26日、香港・マカオでも高い知名度と信頼性を誇る人気グルメガイド「ミシュラン…
  5.  マカオの統合型リゾート(IR)「ザ・ヴェネチアン・マカオ」運営会社は5月15日、東京発の国際的な…

イベントカレンダー

6月 2023
    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30   
« 5月   7月 »

月刊マカオ新聞

2023年6月号
(vol.120)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る