マカオでワインに偽装した液状コカインの密輸事案初摘発…南米と欧州から国際小包で2箱、ボトル8本に計7.4L

 マカオ司法警察局は2月3日、赤ワインに偽装した液状コカインのマカオへの密輸入事案を初摘発し、荷物を受け取った男2人を逮捕したと発表。

 警察発表によれば、事前に香港警察の麻薬調査科からワインに偽装した液状コカインが南米や欧州から香港経由でマカオに運ばれているとの情報を得ていたという。その後の調査の中で、受取人の住所や電話番号に虚偽の記載があるものを発見し、内偵調査を進めた上、マカオ半島の中区と北区にある運送会社の配送センターへそれぞれ荷物を受け取りに現れた人物を逮捕したとのこと。

 2つの小包の中には赤ワインのボトル8本が入っており、警察の鑑定により中身が液状コカインであると確認された。分量は約7.4L、末端価格にして約2467万マカオパタカ(日本円換算:約3億2500万円)という。

 警察では、今回逮捕した2人は受け取り役で、背後に同一の麻薬密売グループが存在するものとみて捜査を進めているとした。受け取り役はマカオ人のタクシー運転手の男(39)と香港人の自称運送スタッフの男(19)。いずれも報酬を得る約束で荷物の受け取り役を任されたと説明しているものの、それ以外については黙秘しているという。新型コロナウイルス感染症の世界的流行に伴い、各国・地域が水際対策を強化して臨む中、国際小包を使ったより巧妙な手口の麻薬の密輸が行われており、今回のケースでも液体を赤色に着色するなどの細工がなされていたとした。

警察が公開した証拠品(写真:マカオ司法警察局)

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ治安警察局は6月17日、スーパーマーケットのレジで行列中の女性の臀部を後方から触ったとして…
  2.  マカオ司法警察局は6月17日、マカオにおける違法薬物の密売に絡み、マカオで清掃工として就労するフ…
  3.  中国のIT大手アリババグループが運営する地図アプリ「高徳地図(繁体字中国語表記:高德地圖)」は6…
  4.  このほど、著名な世界規模の大学ランキングのひとつとして知られる米「USニューズ&ワールドレポート…
  5.  マカオ政府財政局(DSF)が6月16日に公表した最新統計によれば、今年(2025年)5月の住宅売…

ピックアップ記事

  1.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…
  2.  仏ミシュラン社は3月13日、香港・マカオでも高い知名度と信頼性を誇る人気グルメガイド「ミシュラン…
  3.  4月30日、マカオ立法会と政府との間で2025年施政方針の運輸・工務領域における政策討論が行われ…
  4.  マカオ政府旅遊局(MGTO)は4月29日、国際旅客誘致策の一環として昨年(2024年)実施した香…
  5.  マカオ政府は6月9日午後5時からマカオ政府本部ビルで特別会見を行い、SJMリゾーツ社、メルコリゾ…

注目記事

  1.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
  2.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
  3.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
  4.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  5.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年6月号
(vol.144)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun