第9回マカオ国際旅行博開幕…日本勢の出展はJTBマカオのみ、九州各県のパンフ配布など

 マカオ・コタイ地区の大型IR(統合型リゾート)ヴェネチアンマカオ併設のコタイエキスポホールできょう(7月9日)、「第9回マカオ国際観光(産業)エキスポ(MITE)」が開幕した。会期は11日までの3日間。

 MITEはマカオ政府旅遊局(MGTO)の主催で年に一度開催されるマカオにおける最大規模の国際旅行博。新型コロナウイルス感染症の世界的流行が長期化する中、マカオを含め、世界各国・地域で水際措置が講じられる中、海外旅行需要は大きく冷え込み、観光・旅行業界は苦戦を強いられる状況が続く中だが、昨年に続いてオンライン中継やマカオのローカル要素を盛り込むなどの工夫をした上で休むことなく開催された。

 ただし、マカオと中国本土においては比較的早い段階で封じ込めに成功しており、昨年第4四半期にかけて両地の間の往来制限緩和が進んだ。すでに新型コロナPCR検査陰性証明の取得など一定の条件をクリアすれば、隔離検疫免除での往来が可能となっている。

 今回のMITEのブース出展は地元マカオと中国本土関連が主となった。マカオ政府は、観光都市としてのマカオの魅力に加え、隔離検疫免除での往来が可能になっていること、安全かつ安心して楽しめる健康都市であることをアピールすることで、中国本土からのインバウンド旅客の呼び込みを図りたい考えだ。また、マカオでのブース出展が難しい海外の出展者、バイヤー向けにオンラインを活用したマッチング機会を提供する「クラウドエキジビション」を前年に続いて導入し、規模が拡大された。

 日本勢については、コロナ前の2019年には日本政府観光局(JNTO)と在香港日本国総領事館がイベントステージ付きの大型ジャパンパビリオンを出展し、複数の自治体や観光事業者がブースを構えたほか、地元旅行社ブースでも訪日旅行パッケージが大々的に取り扱われるなど、会場内でも日本がひときわ目立つ存在だったが、昨年に続き今年もジャパンパビリオンの出展が見送りとなった。

 日本勢のブース出展は前年に続きJTBマカオのみだが、ブースのサイズは前年から拡大。ブース内では主に九州各県のパンフレット配布を中心としたインバウンド旅客誘致のための観光情報発信を実施している。JTBマカオはマカオを訪れる日本人旅客向けのサービスがメインという印象が強いが、近年、マカオでも訪日旅行ブームが盛り上がりをみせる中、JTB香港とともに香港・マカオから日本への送客にも力を入れているとのこと。

 このほか、香港系の大手旅行代理店ホンタイ(康泰旅行社)のブースで鳥取県関連のパンフ配布が行われているのも確認できた。

 なお、前年は日本の複数の地方自治体の香港事務所などがクラウドエキジビションに出展したが、今年はゼロに。

 マカオからの旅行先として日本と競合するの韓国や台湾についても今年は全く目立ったアピールをしておらず、インバウンド誘致が困難な状況は日本と同様と伺える。

日本関連の観光関連情報発信を行うJTBマカオのブース=2021年7月9日、第9回マカオ国際観光(産業)エキスポ(MITE)会場にて本紙撮影

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ政府海事・水務局(DSAMA)は7月14日、同日午前9時半頃、マカオ半島北西の林茂塘にある…
  2.  マカオ観光のハイライトとしてすっかり定着した世界遺産めぐり。マカオ半島中央の旧市街地に点在する3…
  3.  マカオ半島新口岸地区にあるニューオリエントランドマークホテル(新東方置地酒店)のボールルームで7…
  4.  このほどマカオ政府財政局が公表した最新の財政収支資料によれば、今年(2025年)1〜6月累計の歳…
  5.  マカオ政府教育・青年発展局(DSEDJ)は7月12日、マカオ特別行政区政府と中国人民解放軍駐マカ…

ピックアップ記事

  1.  マカオ政府旅遊局(MGTO)は4月29日、国際旅客誘致策の一環として昨年(2024年)実施した香…
  2.  マカオ政府は6月9日午後5時からマカオ政府本部ビルで特別会見を行い、SJMリゾーツ社、メルコリゾ…
  3.  今年(2025年)に入って以降、マカオ政府が新交通システム「マカオLRT」の新路線計画を相次いで…
  4.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…
  5.  仏ミシュラン社は3月13日、香港・マカオでも高い知名度と信頼性を誇る人気グルメガイド「ミシュラン…

注目記事

  1.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
  2.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
  3.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  4.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
  5.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…

イベントカレンダー

7月 2025
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
« 6月   8月 »
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年7月号
(vol.145)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun