マカオ、ウィズコロナ急転換後の流行ピーク過ぎる…人口の5割近くが感染

 マカオでは、中国本土に追随して12月初旬から事実上ウィズコロナに急転換となり、各種防疫措置の緩和が一気に進んだ。

 以降、周囲の状況などから感染者が急増したとみられるが、防疫措置の伴う検査体制の変化などから無症状感染者数の把握が困難になったとし、マカオ政府は12月中旬から従来方式での感染者数の発表を取りやめており、市中における実際の流行状況が掴みにくい状況となっている。

 マカオ政府社会文化庁(衛生局を所管)の歐陽瑜(オウヤン・ユ)長官は12月30日、現時点で把握しているデータ及び政府モデルによる試算として、新規感染者数のピークは12月21〜23日、重症者数のピークは27〜28日だったことを明らかにした。以降、衛生当局への電話による問い合わせやコミュニティ外来診療センターの予約数が減少傾向にあること根拠に流行ピークを過ぎたとの見方を示し、すでに人口の5割近く(※マカオの人口は約68万人)が感染した可能性があるとした。このほか、マカオで流行しているウイルスの型については、流行開始後2度の分析を行い、1週間前に実施した最新の分析では、広州から流入したオミクロンBA.5と北京のBF.7が主で、割合としてはBA.5の方が大きいとのこと。

 過去2週間、記者の周囲でも感染したという話や人手不足による休業のお知らせを見聞きすることが多くなり、市街地の人出も明らかに少なくなるなど、感染拡大の状況がうかがえたが、ピークアウトして1週間が経過したとすれば、感染者の回復が進むにつれて落ち着きが戻ってきそうだ。

マカオの公立病院・仁伯爵綜合醫院の24時間外来を転用したコロナ急患用の待機エリア(資料)=2022年12月26日(写真:マカオ政府衛生局)

関連記事

最近の記事

  1.  数学(算数)及び科学(理科)の到達度に関する国際的な調査のひとつに国際教育到達度評価学会(IEA…
  2.  マカオには、政府とカジノ経営コンセッション(カジノ経営権契約)を締結するカジノを含む統合型リゾー…
  3.  マカオの主要な空の玄関口、マカオ国際空港運営会社にあたる澳門國際機場專營股份有限公司(CAM)は…
  4.  マカオ治安警察局など複数部門は1月22日、マカオ半島北部に位置し、中国本土との主要な陸路の玄関口…
  5.  マカオ司法警察局は1月21日、地元の洋酒コレクターの女性宅に勤務するフィリピン人のホームヘルパー…

ピックアップ記事

  1.  マカオ政府は6月17日、政府がコタイ地区の南東部に位置する約9万4000平米の国有地を活用し、約…
  2.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…
  3.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…
  4.  マカオの新交通システム「マカオLRT(Light Rapid Transit)」の新線「横琴線(…

注目記事

  1.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  2.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
  3.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
  4.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
  5.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年2月号
(vol.140)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun