マカオ、新型コロナワクチンの接種手続きを簡素化

 マカオ政府新型コロナウイルス感染症対策センターは2月18日、同月21日から新型コロナワクチンの接種手続きを簡素化すると発表。

 具体的には、接種予約の際は簡単な個人情報の入力のみとし、健康問題に関するセルフレビューとインフォームドコンセントへの署名が不要に。接種当日、医療スタッフが接種希望者へのアレルギー歴や健康状態等の聞き取り結果などから判断し、適合とされれば接種を受けることができるとのこと。

 同センターでは、今回の接種手続き簡素化について、新型コロナワクチンは2021年1月から世界各地で大規模な接種がスタートし、2月17日までに世界人口の約7割が少なくとも1回の接種を終え、累計接種回数は130億回に上り、マカオでも同年2月9日から現在に至るまで167万回超、接種率は9割超(2回接種)となっており、良好な有効性と効力が証明されたためと説明している。なお、接種場所での接種後30分間のモニタリングのための待機は継続するとのこと。

 マカオは昨年(2022年)12月から事実上のウィズコロナに移行し、今年1月8日からは風土病扱いとされ、新型コロナに絡む多くの防疫措置が撤廃または大幅緩和となった。

ビオンテック製のmRNAワクチンの接種を受けるマカオ居民(資料)=2021年3月3日(写真:マカオ政府新型コロナウイルス感染症対策センター)

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ国際空港運営会社のCAMは9月27日、港珠澳大橋マカオ側イミグレーション施設の制限エリア内…
  2.  マカオ・コタイ地区にある大型IR(統合型リゾート)ザ・ロンドナー・マカオ内に入るコンラッドマカオ…
  3.  マカオは人口約67万人、面積約32平方キロという小さな街だが、世界遺産やカジノを核とした大型IR…
  4.  マカオ警察総局は9月27日に会見を開き、広東省及び香港の警察当局と合同で今年(2023年)6月1…
  5.  公立マカオ理工大学(MPU)ゲーミング&ツーリズム研究センターは9月26日、同月23日にマカオ青…

ピックアップ記事

  1.  日本政府は8月22日、早ければ同月24日にも東京電力福島第一原発におけるALPS処理水(以下、処…
  2.  マカオは面積約30平方キロ、人口約68万人の小さな街だが、コロナ前には年間4000万人近いインバ…
  3.  マカオ・コタイ地区にある大型IR(統合型リゾート)「スタジオ・シティ」内に9月8日、新ホテル「W…
  4.  香港とマカオの間をおよそ1時間で結ぶ高速船「ターボジェット」及び「コタイウォータージェット」を運…
  5.  マカオの統合型リゾート(IR)運営大手のギャラクシー・エンターテインメント・グループ(GEG)は…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2023年10月号
(vol.124)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun