マカオのIRスタジオ・シティに大型屋内レジャープールと新ホテルがオープン

 マカオ・コタイ地区にある統合型リゾート(IR)「スタジオ・シティ(新濠影滙)」の第2期拡張部に4月6日、大型屋内レジャープール「スタジオ・シティ・インドア・ウォーターパーク(新濠影滙室内水上樂園)」と新ホテル「エピックタワー(映星滙)」がオープンした。

 インドア・ウォーターパークは全天候型で通年営業。約1万平米の広さを誇り、マカオ初のウォーターコースター「ライトスピード・シャトル」を含む最新鋭のウォータースライダー7本、マカオ初登場のインドア・サーフィン・シミュレーター、マカオ唯一となる屋内外を跨ぐ透明底の空中プール(高さ25メートル)、長さ246メートルの激流プールなどが備わる。同IRのウォーターパークは2021年にアウトドア(屋外)部分が先行オープン済みで、夏季(今年は4月28日から)にはインドアとアウトドアを結ぶ通路がオープンし、相互往来できるとのこと。

「スタジオ・シティ・インドア・ウォーターパーク」内観(写真:Melco Resorts & Entertainment Ltd.)

 新ホテル「エピックタワー」は同IRを運営するメルコリゾーツ&エンターテインメント社の独自ブランドで、客室タイプはスイートを含め8種類、客室数は338室。屋内スイミングプールやスパも併設する。客室を含む館内はイノベーション、ファッション、シティーシックを融合させたデザインで統一され、卓越したホスピタリティを体現したものという。

「エピックタワー」スイートタイプ客室のベッドルーム(写真:Melco Resorts & Entertainment Ltd.)

 なお、同IRは2015年の開業で、今回新オープンした2施設は近年開発が進められてきた第2期拡張部として初登場。第2期拡張部はザハ・ハディド・アーキテクツが設計を手掛け、ウォーターパーク、2つの高級ホテル(今回オープンしたエピックタワーに加えて国際ブランドのWホテル)、シネコン、ショッピングアーケード、カジノ、MICEファシリティなどが併設され、今年第3四半期にかけて段階的にオープンしていく予定という。

スタジオ・シティ第2期拡張部「エピックタワー」のエントランス(写真:Melco Resorts & Entertainment Ltd.)

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ司法警察局は6月2日、中国本土の公安当局と共同で2組のクロスボーダー犯罪グループを摘発した…
  2.  マカオ初となる本格的な軌道系大量輸送機関として、2019年12月にマカオLRT(Light Ra…
  3.  マカオの食品安全行政を管轄する市政署(IAM)は6月1日、同署が定例実施する食品に対する無作為検…
  4.  マカオ航空日本支社によれば、きょう(6月1日)から同社成田路線(マカオ出発便)のビジネスクラスで…
  5.  マカオ政府財政局(DSF)が6月1日に公表した最新統計によれば、今年(2023年)5月前半の住宅…

ピックアップ記事

  1.  マカオの統合型リゾート(IR)「ザ・ヴェネチアン・マカオ」運営会社は5月15日、東京発の国際的な…
  2.  マカオ・コタイ地区にあるIR(統合型リゾート)グランドリスボアパレスの運営会社SJMリゾーツは5…
  3.  このほど、ユネスコ「世界の記憶(記憶遺産)」リストに「マカオ功徳林アーカイブと手稿(1645-1…
  4.  仏ミシュラン社は4月26日、香港・マカオでも高い知名度と信頼性を誇る人気グルメガイド「ミシュラン…
  5.  「ハリー・ポッター:ザ・エキシビション(Harry Potter: The Exhibition…

イベントカレンダー

6月 2023
    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30   
« 5月   7月 »

月刊マカオ新聞

2023年6月号
(vol.120)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る