マカオ監獄で大規模緊急事態対応訓練実施

 マカオ警察総局は7月6日、同日マカオ・コロアン島にあるマカオ監獄及び周辺で、サンダーボルト・ジョイント・アクションと題した大規模緊急事態対応訓練が行われ、税関、治安警察、司法警察、消防など保安範疇に属する部門のほか、衛生局から489人が参加したと発表。

 今回の訓練は、内部安全保障枠組み法の改正を受け、警察総局のジョイント・アクション指揮センターと監獄を管理する懲教管理局の部門横断型現場指揮センターの2ヶ所に指揮センターが設置された初めてのケースだったとのこと。

マカオ監獄で実施された大規模緊急事態対応訓練(暴動鎮圧シナリオ)の様子=2023年7月6日(マカオ警察総局)

 監獄内での放火、暴動、人質を取っての釈放要求及び周辺での密航企図などのシナリオが用意され、約1時間20分にわたって実施。情報伝達、指揮、合同チーム編成など、部門間の協調メカニズムの最適化による緊急対応能力向上を目的だったといい、同局は期待された成果を達成して終えることができたという。

 マカオ政府保安庁では、保安範疇の各部門においては今後も職責を着実に履行し、時代の変化への速やかな対応、万全の備えを図る意識の強化、各種訓練の継続実施、部門横断型作戦能力の向上を図ることなどを通じて、緊急事態対応プランの改善を進めていくとした。

マカオ監獄で実施された大規模緊急事態対応訓練(面会室での人質を取っての収容者釈放要求シナリオ)の様子=2023年7月6日(マカオ警察総局)

関連記事

最近の記事

  1.  澳門海關(マカオ税関)は9月27日、同月26日夜にマカオ半島北部・關閘エリアにあるショッピングア…
  2.  マカオ治安警察局は9月27日、包丁を持ちマンションの管理所を訪れたマカオ人の無職の男(69)を禁…
  3.  マカオ政府は9月27日、新馬路及び内港一帯の活性化プランを発表。同プランにはマカオ政府とカジノ経…
  4.  このほど英国の『タイムズ・ハイアー・エデュケーション(THE)』が「THE世界大学ランキング20…
  5.  マカオ政府衛生局(SSM)は9月27日、このところマカオは降雨が多く室外の容器に水が溜まりやすく…

ピックアップ記事

  1.  香港とマカオの間をおよそ1時間で結ぶ高速船「ターボジェット」及び「コタイウォータージェット」を運…
  2.  マカオの統合型リゾート(IR)運営大手のギャラクシー・エンターテインメント・グループ(GEG)は…
  3.  マカオ・コタイ地区にある大型IR(統合型リゾート)「スタジオ・シティ」内に9月8日、新ホテル「W…
  4.  日本政府は8月22日、早ければ同月24日にも東京電力福島第一原発におけるALPS処理水(以下、処…
  5.  香港国際空港の制限エリア内にある「スカイピア」と港珠澳大橋マカオ側イミグレーション施設との間を港…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2023年10月号
(vol.124)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun