秋の風物詩「オクトーバーフェストマカオ at MGM」が4年ぶりフルスペック開催へ

 すっかりマカオの秋の定番イベントとして定着した「オクトーバーフェストマカオ at MGM」。コロナ禍では一度中止があったものの形式を変えて開催が維持され、今年は4年ぶりにフルスペックでの通常開催が復活するという。

 「オクトーバーフェストマカオ at MGM」は2009年にスタートし、今回が13回目となる。再び会場をコタイ地区にある統合型リゾート(IR)MGMコタイ屋外の特設会場に戻し、12日間にわたり開催するとのこと。

 今回の開催期間は(2023年)10月12日から23日までの午後6時から午前0時まで。10月15日の午前11時から午後3時はファミリーデー・ランチセッションが設定される。

「オクトーバーフェストマカオ at MGM」会場イメージ(写真:MGM)

 イベントの盛り上げに欠かせないミュンヘンを拠点とするバンド「ザ・ホーゲル・ファン」の招聘も復活するといい、ドイツ音楽、ダンスパフォーマンスを存分に楽しめる。

 人気イベントのため、事前予約してから会場を訪れるのがベターだ。入場券は9月11日からマカオのMGMの公式ウェブサイト内の特設ページのほか、マカオのMGM系IR施設(MGMマカオ及びMGMコタイ)内の特設チケット売場で販売予定とのこと。入場券の価格は1人あたり指定ドリンク2杯付(シャンパン除く)で250パタカ(日本円換算:約4600円)。

「オクトーバーフェストマカオ at MGM」に出演を予定しているバンド「ザ・ホーゲル・ファン」とダンサーのイメージ(写真:MGM)

関連記事

最近の記事

  1.  世界観光機関(UNWTO)は毎年9月27日を「世界観光の日(ワールドツーリズムデー)」としている…
  2.  マカオ国際空港運営会社のCAMは9月27日、港珠澳大橋マカオ側イミグレーション施設の制限エリア内…
  3.  マカオ・コタイ地区にある大型IR(統合型リゾート)ザ・ロンドナー・マカオ内に入るコンラッドマカオ…
  4.  マカオは人口約67万人、面積約32平方キロという小さな街だが、世界遺産やカジノを核とした大型IR…
  5.  マカオ警察総局は9月27日に会見を開き、広東省及び香港の警察当局と合同で今年(2023年)6月1…

ピックアップ記事

  1.  香港国際空港の制限エリア内にある「スカイピア」と港珠澳大橋マカオ側イミグレーション施設との間を港…
  2.  日本政府は8月22日、早ければ同月24日にも東京電力福島第一原発におけるALPS処理水(以下、処…
  3.  マカオの統合型リゾート(IR)運営大手のギャラクシー・エンターテインメント・グループ(GEG)は…
  4.  マカオ・コタイ地区にある大型IR(統合型リゾート)「スタジオ・シティ」内に9月8日、新ホテル「W…
  5.  香港とマカオの間をおよそ1時間で結ぶ高速船「ターボジェット」及び「コタイウォータージェット」を運…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2023年10月号
(vol.124)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun