マカオ国際空港、国慶節ホリデーの旅客数がコロナ前の66%まで回復

 マカオの主要な空の玄関口、マカオ国際空港の運営会社にあたるCAMは10月11日、中国本土で大型連休となる中秋節・国慶節ホリデー期間(9月30日〜10月6日の7日間)の各種統計資料を公表。

 資料によれば、7日間累計の旅客数は延べ11万6343人、フライト発着回数は延べ975回、単日平均旅客数は延べ約1万6620人、単日平均フライト発着回数は139回で、コロナ前2019年同時期からそれぞれ約66%、約63%まで回復したとのこと。

 路線別の内訳については、中国本土路線の旅客数が全体の51%、同台湾線が13%、東南アジア路線が36%とした。

 同社では、10月末に就航するインドネシア路線など、今年第4四半期のクリスマスホリデーシーズンに向けて積極的により多くの路線の開拓を進めているという。

 マカオ国際空港はタイパ島の北東部にあり、ポルトガル統治時代の1995年に開港した。東北及び東南アジアとの短距離路線が主で、LCCの誘致に積極的なことでも知られる。2019年の年間旅客数は961万1427人で、2012年から8年連続の伸長、開港以来最多記録を2015年から5年連続の更新していたが、2020〜2022年はコロナ禍で旅客数が低迷。今年に入って以降はアフターコロナで回復途上にある。

マカオ国際空港の出発フロアの様子(写真:CAM)

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ治安警察局は12月1日、マカオ検察院所属のバイクを壊したとして50代のロシア人の男を加重器…
  2.  マカオ政府財政局(DSF)が12月1日に公表した最新統計によれば、今年(2023年)11月前半の…
  3.  澳門海關(マカオ税関)は11月30日、各イミグレーション施設でIT技術の活用を含む検査体制の強化…
  4.  マカオ政府博彩監察協調局(DICJ)は12月1日、今年(2023年)11月の月次カジノ売上(粗収…
  5.  マカオ治安警察局は11月29日、同月26日にマカオ半島旧市街地の路上で20代のマカオ人女性2人の…

ピックアップ記事

  1.  香港国際空港の制限エリア内にある「スカイピア」と港珠澳大橋マカオ側イミグレーション施設との間を港…
  2.  マカオでは、2019年12月に初の軌道系大量輸送機関として新交通システム「マカオLRT(澳門輕軌…
  3.  日本政府は8月22日、早ければ同月24日にも東京電力福島第一原発におけるALPS処理水(以下、処…
  4.  マカオで年に一度開催されるモータースポーツの祭典「マカオグランプリ」。1954年にスタートした歴…
  5.  マカオ航空日本支社の発表によれば、現在成田路線を週4便(火・木・土・日曜)で運航しているが、今年…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2023年12月号
(vol.126)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun