投資銀行各社、マカオのカジノ売上見通し調整

マカオのカジノ売上が今年(2014年)6月以降3か月連続で前年割れとなったことを受け、投資銀行各社が今後のカジノ売上予測について調整を行っている。野村の発表したレポートによると、今年9月のマカオの月次カジノ売上は前年同月比5〜10%下落となる260〜270億パタカ(日本円換算:3,467〜3,600億円)程度の見通しで、マカオカジノ関連株についても年内はプラス要因に乏しいとした。9月10日、香港上場のカジノ関連株は全面安の展開となった。

9月11日付地元有力紙「澳門日報」が報じた。野村の発表したレポートによると、9月7日締めの9月の1日あたりカジノテーブルウィン額は8.5〜9億パタカ(約113〜120億円)となり、8月の平均9.31億パタカ(約124億円)を下回る。しかし、9月はローシーズンとして知られることから、下落は予想の範囲内とのこと。9月の月間カジノ売上は前年同月比5〜10%、前月比5〜9%のそれぞれ下落となる260〜270億パタカ、マスゲーミング(平場)の売上は前年同月比15〜19%増、一方でVIPカジノの売上は19〜24%下落と予想する。マカオのカジノ関連株の将来性については、年内はプラス要因に乏しいが、長期的には中国本土住民の所得向上によるマスゲーミング部門への好影響、新規カジノのオプンラッシュなどがあり、継続して良好としている。

スタンダードチャードが発表したレポートによると、今年下半期のVIPカジノ部門の売上は前年同期比13%縮小し、マスゲーミング部門の成長も同14%程度とし、年間カジノ売上予想を4%増と予測。また、2015〜17年については7%増とした。同社ではコタイ地区に相次いでオープンする進化時に対して慎重な見方を示しており、マカオのカジノ関連株の目標株価を平均12%引き下げた。

9月10日の香港証券取引所に上場するマカオカジノ関連株の株価は全面安の展開となり、ギャラクシーエンタテインメントが2.8%、サンズチャイナが2.3%、MGMチャイナが2.4%、ウィンマカオが3.4%、SJMが3.4%、メルコインターナショナルが2.7%のぞれぞれ下落。

マカオのカジノ(写真はイメージ)―本紙撮影

マカオのカジノ(写真はイメージ)―本紙撮影

関連記事

最近の記事

  1.  中国本土の一部の大学にはマカオの高中(日本の高校に相当)から進学を希望する生徒のための「マカオ保…
  2.  マカオ政府体育局が中国の国家体育総局体育科学研究所の技術支援を受けて実施する「2025年マカオ市…
  3.  マカオ政府海事・水務局(DSAMA)は1月13日、粤通船務社がマカオ・タイパフェリーターミナルと…
  4.  マカオ政府は1月13日、インフルエンザの流行がピーク期を迎えたことを受け、関係部門による合同会見…
  5.  マカオ司法警察局とマカオ税関当局は1月13日、同月12日にマカオ外港フェリーターミナルで麻薬密輸…

ピックアップ記事

  1.  マカオ政府は6月17日、政府がコタイ地区の南東部に位置する約9万4000平米の国有地を活用し、約…
  2.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…
  3.  マカオの新交通システム「マカオLRT(Light Rapid Transit)」の新線「横琴線(…
  4.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…

注目記事

  1.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
  2.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
  3.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
  4.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
  5.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年1月号
(vol.139)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun