- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ニュース
-
マカオの10月ホテル客室稼働率77.6%=供給増で前年から下落も宿泊客数は増
マカオ政府統計調査局が11月30日に公表した最新統計で、今年(2015年)10月の平均ホテル客室稼働率が前年同月から8.0ポイント下落となる77.6%だったことが明らかとなった。1〜10月の累計では6.4ポイント下落の7… -
マカオ「観光警察隊」創設へ=世界遺産及び名所周辺に配置、語学力で選抜
マカオは人口64万人、面積30平方キロという小さな街だが、域外からマカオを訪れる旅客数は年間3000万人に上り、アジア有数の観光都市として知られる存在だ。混雑する名所旧跡周辺の防犯対策や秩序管理が課題となっている。 (さ… -
カジノ低迷長期化のマカオ、GDPマイナス25%=今年1〜9月期
マカオ政府統計調査局は11月30日、今年(2015年)第3四半期(7〜9月)の域内総生産(GDP)を公表。実質GDPはマイナス24.2%となり、第2四半期に記録したマイナス26.4%から2.4ポイント良化した。 (さらに… -
マカオの10月住宅不動産市場軟調=取引件数、平均平米単価とも下落
マカオ政府財政局が11月30日に公表した最新統計によると、今年(2015年)10月の住宅売買・移転にかかる不動産印紙税の対象となった取引件数は前月から17.8%、前年同月から9.0%のそれぞれ減となる383件で、今年2月… -
松田駐香港日本国総領事が中国外交部駐マカオ特派員公署を訪問=日中関係改善ムードの中で相互に期待感
在香港日本国総領事館の松田邦紀駐香港日本国総領事(大使)は11月27日にマカオを訪れ、マカオの外交事務を執り行う中国中央政府の出先機関である中国外交部駐マカオ特派員公署の葉大波中国外交部駐マカオ特派員との会談に臨んだ。 … -
マカオのパンダ1頭が帰国、多くの市民ら沿道で見送り=故郷の中国・四川省で繁殖計画に参加
マカオで飼育、展示されている3頭のジャイアントパンダのうち、およそ5年前にマカオ初のパンダとしてやって来た7歳のオスのスーヤン(蜀祥)が11月29日午前、中国の全国繁殖計画に参加するため専用機で帰国の途についた。 (さら… -
マカオの大型IRリスボアパレス建設現場で火災=放火の疑い
マカオ・コタイ地区で建設工事が進む大型IR(統合型リゾート)リスボアパレスの建設現場で11月28日未明に火災が発生。2時間半後に鎮火し、負傷者はいなかったという。 (さらに…)… -
香港とマカオ結ぶ夢の架け橋、完成時期17年末にずれ込む見通し=当初計画は16年内
中国が国家プロジェクトとして推進している香港とマカオ、広東省珠海市の三地をつなぐ「港珠澳大橋(ホンコン・ジュハイ・マカオ・ブリッジ)」について、当初2016年中の完成及び開通が予定されていたが、完成時期が2017年末まで… -
マカオのホテル従業員平均月給4.5%増、約25.3万円=2015年9月
マカオ政府統計調査局は11月26日、今年(2015年)第3四半期(7〜9月)のホテル業人材関連統計を発表。今年第3季末時点のマカオのホテル従業員数(フルタイム)は相次ぐ新ホテルの開業を受け、前年同期比10%増の5万132… -
カジノ低迷長期化もマカオの失業率1%台を維持=今年8〜10月期
マカオ政府統計調査局が11月27日に発表した最新の雇用統計によると、今年(2015年)8〜10月期の総体失業率は1.9%となり、前回調査(7〜9月期)と同水準を維持した。不完全雇用率は0.5%で前回調査と変わらず。 (さ…