- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:社会・政治
-
広東・香港・マカオの警察当局がクロスボーダー管理売春グループ合同摘発実施…19人逮捕
マカオ司法警察局は11月8日、前日(7日)広東省及び香港の警察当局と合同でクロスボーダー管理売春グループに対する摘発を行い、三地において組織メンバーの男女19人を逮捕・検察院送致するとともに、売春に従事したとみられる… -
マカオで80代男性が”人食いバクテリア”ビブリオ・バルニフィカス菌感染…今年6例目、調理中に魚のヒレが指に刺さる
マカオ政府衛生局は11月8日夜、マカオで「人食いバクテリア」と呼ばれる細菌のひとつ、ビブリオ・バルニフィカス菌の新規感染確認例が1件報告されたと発表。 患者は80代のマカオ人男性。11月3日夜に自宅で魚の調理… -
マカオ、今年26例目の輸入性デング熱感染確認…患者に広東省中山市渡航歴
マカオ政府衛生局(SSM)は11月8日夜、同日マカオ域内で輸入性デング熱感染を新たに1例確認したと発表。マカオでデング熱感染例が出現するのは当地感染を含めて17日連続で、輸入性に限ると3日ぶり。今年の輸入性感染例は計… -
マカオ、週次の歩行者による道路横断違反の検挙数は144件…3週連続増
マカオではアフターコロナで社会・経済の正常化が進んだ昨年(2023年)から歩行者による禁止場所での道路横断やいわゆるSNS映えスポット付近で道路にはみ出して写真を撮影するなどの違反行為などが目立っており、交通事故リス… -
QSアジア大学ランキング2025発表…マカオ大・マカオ科技大とも若干のランクダウン
マカオ政府教育・青年発展局(DSEDJ)は11月7日、同局の支持の下、英国の大学評価機関、クアクアレリ・シモンズ(QS)社が11月5日から7日にかけてマカオ科技大学で「QS Higher Ed Sumimit: As… -
マカオ、今年8例目の当地デング熱感染確認…カモンエス公園周辺で4日連続
マカオ政府衛生局(SSM)は11月7日夜、当地デング熱感染を新たに1例確認したと発表。マカオでデング熱感染例が出現するのは輸入性感染を含めて16日連続で、当地感染に限ると4日連続。今年の当地感染例は計8例となった。 … -
マカオのナイトスポットでコカイン密売…香港の犯罪組織メンバーの男逮捕
マカオ司法警察局は11月6日、違法薬物密売及び使用容疑で香港人の男(47)を逮捕したと発表。 同局によれば、同局麻薬犯罪捜査担当部門が地域コミュニティにおける情報収集を継続する中、香港の麻薬密売組織が男1人を… -
マカオ、カジノ高利貸しの中国人の男2人逮捕…債務者男性を25時間にわたり監禁
マカオ司法警察局は11月5日、賭博用途のカネを高利で貸し付けた上、返済不能に陥った債務者を監禁したとして40代の中国人(中国本土居民)の男2人を逮捕したと発表。 同局によれば、同月3日午前に被害者男性から高利… -
マカオ司法警察局がマッサージ店対象の防犯パトロール実施…オーバーステイの中国人2人発見
目下、マカオ司法警察局はマカオの治安環境の浄化による各種犯罪の撲滅を目的として、マカオ警察総局による指揮の下、大規模作戦「落雷2024」を展開している。 同局が11月7日午後に発表した内容によれば、同月6日午… -
マカオ、今年7例目の当地デング熱感染確認…カモンエス公園周辺で3日連続出現
マカオ政府衛生局(SSM)は11月6日夜、当地デング熱感染を新たに1例確認したと発表。マカオでデング熱感染例が出現するのは輸入性感染を含めて15日連続で、当地感染に限ると3日連続。今年の当地感染例は計7例となった。 …