- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ニュース
-
マカオ、映画がテーマの新IR「スタジオ・シティ」開幕=ノンゲーミング要素充実
マカオ・コタイ地区に10月27日、映画をテーマとした大型IR(統合型リゾート)「スタジオ・シティ」がオープン。運営会社によると、プロジェクト総工費は32億米ドル(日本円換算:約3900億円)に上る。開幕時の従業員数は50… -
9月訪マカオ旅客0.4%増の242万人、4ヶ月ぶり前年上回る=中国本土と韓国旅客の減少続く、日本旅客は2ケタ増
マカオ政府統計調査局は10月26日、今年(2015年)9月の入境旅客統計を公表した。同月の訪マカオ旅客数は前年同月比0.4%増となる241万5499人(のべ、以下同)となり、4ヶ月ぶりに前年水準を上回った。 (さらに&h… -
マカオのカジノ、喫煙ゾーン増設で労使対立=当局介入、禁煙に戻る
健康意識の高まりを受け、マカオでも公共エリアの禁煙化が進んでいる。マカオに35あるカジノ施設についても、2014年10月6日からハイローラーと呼ばれる大口ギャンブラーを対象としたVIPルームが分煙、平場にあたるマスゲーミ… -
マカオカジノ大手、テクニカル・デフォルトに直面=ゲーミングテーブル不足で
マカオ・コタイ地区で今週(10月27日)に開業を予定している大型IR(統合型リゾート)スタジオ・シティ。およそ32億米ドル(日本円換算:約3900億円)という巨費を投じたプロジェクトで、27日には世界的歌姫マライア・キャ… -
香港とマカオ結ぶ高速船、海上浮遊物と衝突=日本人含む100人以上負傷
10月25日午後6時すぎ、マカオ・外港フェリーターミナルから香港・上環へ向かっていたターボジェットの水中翼船「海皇星号」が香港国際空港のあるランタオ島沖を航行中に海上浮遊物とみられる何らかの物体と衝突する事故が発生した。… -
香港当局、路面電車の一部区間廃止案を否決=地下鉄とルート重複も存在価値認める
香港のシンボルのひとつとして市民や観光客に親しまれているのが、世界的にも珍しい2階建ての路面電車(トラム)だ。今年(2015年)8月、かつて香港政府の都市計画プランナーを務めた薛國強(シ・クォッケン)氏が一部区間を廃止す… -
従業員の4割を海外から、マカオの新IRスタジオ・シティ=就労ビザ2000人分獲得
マカオ・コタイ地区で10月27日にオープンを予定している大型IR(スタジオ・シティ)について、マカオ当局がマカオ居民(マカオ居留権保有者)2900人以上の雇用を前提に、海外(中国本土・香港を含む)からの労働者2000人分… -
香港で空港アクセス大混乱、唯一の陸路ルート2時間通行止め=海上橋に船衝突で要検査
年間旅客数約6300万人を誇る香港国際空港は、アジアを代表するハブ空港として知られ、地方都市を含む日本各地との間を結ぶ路線も数多く就航している。 (さらに…)… -
梁振英香港行政長官「日本企業の香港活用に期待」=高村正彦元外相と会談
香港特別行政区の梁振英行政長官は10月23日午後、香港行政長官オフィスで日本香港友好議員連盟会長の高村正彦元外相と会談し、意見交換などを行った。 (さらに…)… -
香港・マカオ大手コスメ量販店ササ、中国本土客減少で純利50%超下落=15年上半期、13年ぶり業績警告発表
香港・マカオを中心に「SaSa」ブランドのコスメティック雑貨量販店をチェーン展開するササ・インターナショナル・ホールディングスは10月23日、今年(2013年)上半期(1〜6月)の純利益が前年同期比50%超の減少見通しと…