- Home
- 農暦新年(旧正月)
農暦新年(旧正月)
- 2024/1/3 10:39
日本で旧正月と呼ばれる農暦の新年(いわゆる春節)。2025年(干支は「乙巳(きのと・み)」)の春節(農暦における年の始まり「初一」)は1月29日で、三が日にあたる29~31日の初一、二、三日がパブリックホリデーとなる。また、例年”大晦日”(1月28日)は午後半休というところも多い。
マカオでは春節を盛大に祝う習慣が強い。クリスマスと西暦の新年が過ぎると、早々に春節に向けた準備がスタート。赤や黄色の派手な装飾で街が彩られる。農暦の大晦日に生花や縁起ものを買い、春節の未明から寺院へ初詣に出かけるといったところは日本と共通。春節の朝には聖ポール天主堂跡前の広場や媽閣廟でドラゴンダンスのパフォーマンスが行われるなど、街はお祭りムード一色に。日本で「おあけましておめでとう」にあたる正月の挨拶はよく知られた「新年快樂(サンネンファイロッ)」のほか、「恭喜發財(コンヘイファッチョイ)」や「身體健康(サンタイギンホン)」などがある。マカオにも「お年玉」にあたる「紅包(ホンパオ)」(「利是(ライシー)」とも呼ばれる)を配る習慣があり、家族内だけではなく企業、取引先などでもやり取りされる。
春節は地元マカオ人にとって非常に大切なイベント。日本と大きく違う習慣のため、マカオへ出張や赴任する際、現地スタッフや取引先とのコミュニケーションを円滑にするため、事前に情報収集しておくことがベター。
農曆新年
Chinese New Year (Lunar New Year)
・日程:2025年1月29〜31日
・参考リンク:マカオ政府旅遊局

世界遺産・セナド広場を巡る巨大金龍(資料)=2023年1月22日(写真:GCS)