中国本土旅客であふれる香港、訪問制限の是非が議論に

昨年(2014年)に中国本土から香港を訪れる旅客数はのべ4700万人に達し、前年からおよそ1割の増加となった。「水客」と呼ばれる買い出し客による日用品の大量の買い漁り行為、交通機関や観光地の混雑など、中国本土旅客と香港の地元住民との間でさまざまな摩擦が発生している。

マカオの日刊紙「澳門日報」が2月19日付紙面で報じた。香港の親中左派政党として知られる民建連の党首で、中国の全国政協委員を務める譚耀棟氏は、今後も中国本土から香港を訪れる旅客増は続くだろうとし、そろそろ香港の受け入れキャパシティを考えなくてはならない時期にあるとの考えを明かしたという。現在、香港と陸続きの位置にある広東省シンセン市の住民は一度の手続きで何度も香港を往来できるマルチビザを取得することができる。同氏によると、中国本土から香港を訪れる旅客の訪問頻度が非常に高く、およそ8割の旅客が1ヶ月に10回以上香港を訪れるという。同氏は訪問制限に回数制限を設けるなどの調整が必要ではないかとし、3月に北京で開かれる両会(全国人民代表大会及び中国人民政治協商会議)に出席する際に議題とする意向を述べた。

一方、香港政府旅遊発展局は訪問制限を求める動きに対して「観光業は香港経済の重要な支柱であり、数十万人の市民が観光業で系計を立てていることから、急な制限を実施された場合、香港経済と雇用に与える影響は甚大である」との声明を発表している。

香港、マカオはそれぞれ英国、ポルトガルから中国へ返還され、中華人民共和国の特別行政区となったが、以後も独自の入境管理や通関事務を行っている。2003年に中国本土から香港、マカオを訪れるための個人旅行ビザの発給がスタートした。

2014年に香港を訪れた旅客数は約6080万人に上り、約78%を中国本土からの旅客が占めた。九龍半島の尖沙咀からヴィクトリアハーバー、香港島のセントラルを望む(資料)—本紙撮影

2014年に香港を訪れた旅客数は約6080万人に上り、約78%を中国本土からの旅客が占めた。九龍半島の尖沙咀からヴィクトリアハーバー、香港島のセントラルを望む(資料)—本紙撮影

関連記事

Print Friendly, PDF & Email

最近の記事

  1.  独特の食文化を有するマカオは2017年に「ユネスコ食文化創造都市」に認定された。以降、マカオ政府…
  2.  マカオ政府旅遊局(MGTO)と治安警察局は5月6日、マカオにとって第一、第二の旅客ソースにあたる…
  3.  香港特別行政区政府の報道官は5月6日、中国本土で大型連休となる五・一(労働節)ゴールデンウィーク…
  4.  マカオ政府金融管理局は5月6日、今年(2024年)3月の貨幣・金融統計を公表。内容のサマリーは下…
  5.  マカオ政府統計調査局は5月6日、今年第1四半期(2024年1〜3月期)の企業統計を公表。 …

ピックアップ記事

  1.  マカオ国際空港を本拠地とするマカオ航空(NX)が福岡便の運航を(2024年)7月12日から再開す…
  2.  マカオの新交通システム「マカオLRT(澳門輕軌)」タイパ線の媽閣駅延伸部が12月8日に開業。マカ…
  3.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  4.  マカオ・コタイ地区にある大型IR(統合型リゾート)「スタジオ・シティ(新濠影滙)」運営会社は1月…
  5.  マカオ政府旅遊局(MGTO)が国際旅客誘致策の一環として今年(2024年)1月1日から実施してい…

注目記事

  1.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
  2.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
  3.  マカオは面積約30平方キロ、人口約68万人の小さな街だが、コロナ前には年間4000万人近いインバ…
  4.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
  5.  日本政府は8月22日、早ければ同月24日にも東京電力福島第一原発におけるALPS処理水(以下、処…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2024年5月号
(vol.131)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun