強盗被害を自作自演、韓国人の男を逮捕=カジノの負けを妻子に隠蔽する目的、マカオ

マカオ司法警察局は8月3日、架空の強盗事件をでっち上げ、自らを「被害者」に仕立て上げた「虚構犯罪」の疑いで韓国人の男を逮捕したことを明らかにした。

司法警察局によると、この韓国人の男は母親を通じて7月31日の夜にマカオ半島のビジネス街にある宋玉生公園内で2人組の男に襲われ、5万香港ドル(日本円換算:約80万円)を奪われる被害に遭ったと警察に通報してきたとのこと。しかし、警察が詳しい事件の経緯を「被害者」の男に尋ねたところ、その説明に多数の矛盾点があり、自作自演の「狂言」であったことが発覚した。男はマカオのカジノで20万香港ドル(約320万円)の負けを喫していたことから、妻子に顔向けできないと心配になって今回の犯行を思いつき、一緒にマカオに来ていた母親に嘘をついて通報の手助けをさせたなどと供述しているいう。

宋玉生公園はカジノや質店が密集するエリアに近いビジネス街にあり、夜間は人通りが少なくなるため、しばしば「本物」の強盗事件が発生することで知られる。

マカオのビジネス街、新口岸・皇朝地区にある宋玉生公園(資料)—本紙撮影

マカオのビジネス街、新口岸・皇朝地区にある宋玉生公園(資料)—本紙撮影

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ消防局は1月23日に記者会見を開き、昨年通期(2024年1〜12月)の消防関連統計データを…
  2.  マカオでは春節(旧正月)を間近に控え、年賀用品の販売も盛んになっている。  マカオ治安警察…
  3.  マカオの主要な空の玄関口、マカオ国際空港運営会社にあたる澳門國際機場專營股份有限公司(CAM)は…
  4.  マカオ政府旅遊局(MGTO)は1月23日、昨年通期(2024年1〜12月)の無認可宿泊施設に対す…
  5.  マカオは人口約68万人、面積約32平方キロという小さな街だが、世界遺産やカジノを核とした大型IR…

ピックアップ記事

  1.  マカオの新交通システム「マカオLRT(Light Rapid Transit)」の新線「横琴線(…
  2.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…
  3.  マカオ政府は6月17日、政府がコタイ地区の南東部に位置する約9万4000平米の国有地を活用し、約…
  4.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…

注目記事

  1.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  2.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
  3.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
  4.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
  5.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年2月号
(vol.140)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun