マカオのカジノ無料シャトルバス路線1割減=当局の要請受け統廃合実施

マカオでは車両数の急増に伴う慢性的な交通渋滞が大きな社会問題のひとつとなっており、昨今、政府は自動車諸税の増税及び公共駐車場の値上げなどによる抑制策を相次ぎ打ち出している。また、増え続けるカジノ運営企業が独自に運行する發財車(ファッチョイチェ)と呼ばれる無料送迎シャトルバスもやり玉に上がっている。

マカオ政府交通事務局の林衍新局長は2月9日、地元放送局のラジオ番組に出演した際、前月にカジノ運営企業と協議を行い、カジノ運営企業が独自に運行する發財車(ファッチョイチェ)と呼ばれる無料送迎シャトルバス路線の整理統合について話し合ったことを明らかにした。林局長によれば、カジノ運営企業側は非常に協力的な姿勢だったとのこと。その結果、コタイ地区とタイパ島の観光名所として知られるタイパヴィレッジを結ぶ路線の廃止、コタイ地区とタイパフェリーターミナルとマカオ国際空港を別々に結んでいた路線の統合が実現し、総路線数の1割以上が削減となったとコメントした。

このほか、公共路線バスの路線についても、今年(2016年)中に比較的大規模な整理統合を実施予定とのこと。

フェリーターミナルや市街地とカジノ施設を結ぶ無料送迎シャトルバス(資料)=ギャラクシーマカオにて本紙撮影

フェリーターミナルや市街地とカジノ施設を結ぶ無料送迎シャトルバス(資料)=ギャラクシーマカオにて本紙撮影

関連記事

最近の記事

  1.  近年、マカオでは新興埋立地のコタイ地区及びマカオ半島の新口岸地区を中心に大型カジノIR(統合型リ…
  2.  マカオではアフターコロナで社会・経済の正常化が進む中、歩行者による禁止場所での道路横断やいわゆる…
  3.  澳門海關(マカオ税関)は1月23日、前日(22日)マカオ半島北部と広東省珠海市拱北の間にある青茂…
  4.  このほど、マカオのツーリズム分野に強みを持つ公立大学「マカオ旅遊大学(UTM)」は2025/20…
  5.  マカオ政府統計・センサス局(DSEC)は1月24日、昨年通期(2024年1〜12月)及び昨年第4…

ピックアップ記事

  1.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…
  2.  マカオの新交通システム「マカオLRT(Light Rapid Transit)」の新線「横琴線(…
  3.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…
  4.  マカオ政府は6月17日、政府がコタイ地区の南東部に位置する約9万4000平米の国有地を活用し、約…

注目記事

  1.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  2.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
  3.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
  4.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
  5.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年2月号
(vol.140)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun