マカオ、カジノ低迷長期化も失業率1%台を維持=15年12月〜16年2月期雇用統計

マカオ政府統計調査局が3月29日に発表した最新の雇用統計によると、2015年12月〜2016年2月期の総体失業率は前回調査(2015年11月〜2016年1月期)と同水準の1.9%だった。不完全雇用率は0.1ポイント上昇の0.5%。

マカオの失業率は2015年2〜4月期まで史上最良水準の1.7%を16期連続で維持した後、3〜5月期から5〜6月期まで3期連続で1.8%、6〜8月期以降は1.9%に後退している。

2015年12〜2016年2月期の労働人口は39.78万人、労働参加率は72.5%。このうち、就業人口は39.04万人で前回調査時から100人の微増だった。

失業人口は前回調査時から300人減少の7400人。このうち、初めて職探しをする新増労働力の占める割合は3.0ポイント下落の6.9%。

前年の同じ時期との比較では、労働参加率が1.6ポイント下落、失業率と不完全雇用率がそれぞれ0.2ポイント、0.1ポイント上昇。

主要業界別の就業者数増減動向については、建設業が前回調査時から1900人減(-3.9%)の4万6700人、ホールセール及びリテール業が400人減(-0.9%)の4万3100人だった一方、ゲーミング(ギャンブル)及びカジノ仲介業は1400人増(+1.8%)の8万2800人、ホテル業は500人増(+1.5%)の3万1200人、飲食業は300人増(+1.3%)の2万7500人となった。

マカオの月次カジノ売上が2014年6月から2016年2月まで21ヶ月連続前年割れ、2015年通期でも前年比34.4%減となるなど、基幹産業の不振に伴う経済低迷が長引いている。しかしながら、大型IR(統合型リゾート)及び新ホテルのオープンラッシュが続いていることから、現在まで失業率に大きなマイナスは見受けられない。

マカオの町並み(資料)=マカオ半島・内港上空から空撮、2015年4月(写真:GCS)

マカオの町並み(資料)=マカオ半島・内港上空から空撮、2015年4月(写真:GCS)

関連記事

最近の記事

  1.  目下、マカオでは中国本土で大型連休となる中秋節・国慶節シーズンを迎え、イミグレーションや観光名所…
  2.  中国本土で大型連休となる国慶節ゴールデンウィークはインバウンド旅客のうち7割を中国本土旅客が占め…
  3.  マカオ初となる本格的な軌道系大量輸送機関として、2019年12月にマカオLRT(Light Ra…
  4.  マカオ・コタイ地区にある統合型リゾート(IR)ギャラクシーマカオ内にあるJWマリオットホテルマカ…
  5.  中国本土で大型連休となる国慶節ゴールデンウィークはインバウンド旅客のうち7割を中国本土旅客が占め…

ピックアップ記事

  1.  日本政府は8月22日、早ければ同月24日にも東京電力福島第一原発におけるALPS処理水(以下、処…
  2.  香港国際空港の制限エリア内にある「スカイピア」と港珠澳大橋マカオ側イミグレーション施設との間を港…
  3.  マカオの統合型リゾート(IR)運営大手のギャラクシー・エンターテインメント・グループ(GEG)は…
  4.  香港とマカオの間をおよそ1時間で結ぶ高速船「ターボジェット」及び「コタイウォータージェット」を運…
  5.  マカオ・コタイ地区にある大型IR(統合型リゾート)「スタジオ・シティ」内に9月8日、新ホテル「W…

イベントカレンダー

香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2023年10月号
(vol.124)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun