マカオの総体失業率1.9%維持…17年9〜11月期雇用統計

マカオ政府統計調査局は12月29日、今年(2017年)9〜11月期の雇用統計を公表。総体失業率は前回調査(8〜10月期)から横ばいの1.9%、不完全雇用率は0.1ポイント下落の0.4%、マカオ居民(マカオ居留権保有者)に限った失業率は横ばい2.6%だった。

マカオの総体失業率は2015年2〜4月期まで史上最良水準の1.7%、3〜5月期から5〜6月期まで1.8%、6〜8月期から16年10〜12月期まで1.9%、16年11月〜17年1月期から7〜9月まで2.0%、以降は1.9%で推移してきた。

今年9〜11月期の労働人口は38.48万人、労働参加率は70.4%。このうち、総就業人口は前回調査時から2300人減の37.75万人、マカオ居民に限ると1400人減の27.85万人。

前回調査時との比較における主要業界別の就業人数の動向については、カジノ・カジノ仲介業が1.2%減の8.03万人、卸売・リテール業が0.5%増の4.39万人、建設業が6.2%減の2.98万人、ホテル業が2.4%減の2.89万人、飲食業が3.0%増の2.46万人だった。

失業人口は前回調査時から横ばいの7400人。失業人口のうち、初めて職探しをする新増労働力の占める割合についても横ばいの14.8%。

前年の同じ時期との比較では、失業率が横ばい、労働参加率が1.5ポイント下落、不完全雇用がそれぞれ0.3ポイントの下落。

マカオの町並み(資料)=マカオ半島・内港上空から空撮、2015年4月(写真:GCS)

マカオの町並み(資料)=マカオ半島・内港上空から空撮、2015年4月(写真:GCS)

関連記事

最近の記事

  1.  12月3日午後4時頃、マカオタワーでバンジージャンプを終えたばかりの日本人男性(56)が息切れの…
  2.  今年(2023年)で42回目を迎えた「ギャラクシーエンターテイメント杯マカオ国際マラソン2022…
  3.  マカオ治安警察局は12月2日、マカオの路上で拾った高価なダイヤモンドブレスレットを着服したとして…
  4.  マカオ司法警察局は12月2日、不法麻酔・向精神薬販売罪でチュニジア人の男(42)=自称運転手=を…
  5.  マカオのカジノIR(統合型リゾート)運営大手サンズチャイナ社は12月1日、同社従業員と現地ボラン…

ピックアップ記事

  1.  12月3日午後4時頃、マカオタワーでバンジージャンプを終えたばかりの日本人男性(56)が息切れの…
  2.  マカオで年に一度開催されるモータースポーツの祭典「マカオグランプリ」。1954年にスタートした歴…
  3.  香港国際空港の制限エリア内にある「スカイピア」と港珠澳大橋マカオ側イミグレーション施設との間を港…
  4.  マカオ航空日本支社の発表によれば、現在成田路線を週4便(火・木・土・日曜)で運航しているが、今年…
  5.  日本政府は8月22日、早ければ同月24日にも東京電力福島第一原発におけるALPS処理水(以下、処…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2023年12月号
(vol.126)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun