マカオカジノ運営大手サンズチャイナが従業員向けレスポンシブルゲーミング上級トレーニング講座を6年連続開催…ギャンブル依存対策の一環

マカオのカジノ経営ライセンスを保有する6陣営の一角、サンズチャイナが9月20、21日にかけて、カジノ運営部、警備部、人事部に所属する99名の従業員を対象としたレスポンシブルゲーミング(責任あるギャンブル)上級トレーニング1日講座を開いた。

同社では、2万8000人の従業員に対してレスポンシブルゲーミング基礎トレーニングを実施しており、上級トレーニングはギャンブル依存に関する知識を深めるだけでなく、ギャンブル依存の人への適切な支援の紹介と対応を学習するもの。

上級トレーニング講座の開講は今年で6年連続となり、これまでの受講者数は約530人、総トレーニング時間は3200時間超にも上るという。

今回の講座では、米ネバダ州立大学ラスベガス校国際ゲーミング学院のボー・J・バーナード教授、マカオレスポンシブルゲーミングアドバイザーの資格を持つサンズチャイナ社員、ギャンブル依存対策に取り組むマカオ聖公会ソーシャルサービスコーディネーションオフィスのシニアアドバイザーらが講師を務めた。受講者にはネバダ州立大学ラスベガス校が発行する修了証が授与された。

レスポンシブルゲーミングとは、マカオにおいては政府及び運営事業者等によるギャンブル依存対策をはじめとする社会コストへの対応を意味する。

サンズチャイナは主に米国、マカオ、シンガポールでカジノIR(統合型リゾート)を運営する米ラスベガスサンズグループ(LVS)の子会社で、マカオ半島でサンズマカオ、コタイ地区でプラザマカオ、サンズコタイセントラル、パリジャンマカオの各IR施設の運営などを手がける。

サンズチャイナが従業員向けに開催したレスポンシブルゲーミング上級トレーニング講座の様子(写真:Sands China Limited)

サンズチャイナが従業員向けに開催したレスポンシブルゲーミング上級トレーニング講座の様子(写真:Sands China Limited)

関連記事

最近の記事

  1.  世界が注目するトップシンガーのひとり、ブルーノ・マーズ(Bruno Mars)さんが2024年1…
  2.  マカオは人口約68万人、面積約32平方キロという小さな街だが、世界遺産やカジノを核とした大型IR…
  3.  マカオ・コタイ地区の統合型リゾート(IR)「グランドリスボアパレス(Grand Lisboa P…
  4.  マカオ司法警察局は11月27日、同月23〜24日にかけてマカオ政府サイバーセキュリティインシデン…
  5.  マカオ司法警察局は11月27日、同月25日に「練功券」と呼ばれる銀行員のトレーニング用の香港ドル…

ピックアップ記事

  1.  マカオで年に一度開催されるモータースポーツの祭典「マカオグランプリ」。1954年にスタートした歴…
  2.  日本政府は8月22日、早ければ同月24日にも東京電力福島第一原発におけるALPS処理水(以下、処…
  3.  マカオでは、2019年12月に初の軌道系大量輸送機関として新交通システム「マカオLRT(澳門輕軌…
  4.  香港国際空港の制限エリア内にある「スカイピア」と港珠澳大橋マカオ側イミグレーション施設との間を港…
  5.  マカオ航空日本支社の発表によれば、現在成田路線を週4便(火・木・土・日曜)で運航しているが、今年…

イベントカレンダー

香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2023年12月号
(vol.126)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun