マカオ、27軒のカジノ施設が高規格喫煙ルームの設置を申請

世界的な健康意識の高まりを受け、マカオでも屋内公共エリアの禁煙化が進んでいる。市内に数多く存在するカジノ施設も例外ではない。

マカオのカジノ施設は、2014年10月6日からハイローラーと呼ばれる大口ギャンブラーを対象としたVIPルームが分煙、平場にあたるマスゲーミングフロアが全面禁煙となった。マスゲーミングフロアには喫煙ルームが設置されている。また、喫煙予防・抑制法の改正によって、2019年1月1日からはVIPルームについても全面禁煙化され、VIPルーム及びマスゲーミングフロアに設置される喫煙ルームも煙の漏出を抑えるなどした高規格のものとすることが必須となる。

カジノ運営企業が2019年1月1日以降もフロア内に喫煙ルームを設置する場合、喫煙予防・抑制法を管轄する政府衛生局(SSM)による認可を得るが必要となり、9月28日が申請締切日だった。SSMが締切後に発出したプレスリリースによれば、マカオの全47軒あるカジノ施設のうち、27軒について404室の高規格喫煙ルームの設置申請を受理したとのこと。すでに3施設の12室が認可済みで、目下、その他の申請について審査を進めており、改正法施行日(2019年1月1日)以前にすべての認可手続きを完了できる見通しという。ただし、書類や設備が基準を満たせない場合には、改善が必要となるため、施行日に間に合わないこともあるとした。

マカオのカジノ施設のマスゲーミングフロア(平場)に設置されている喫煙ルーム(資料)=2015年5月—本紙撮影

マカオのカジノ施設のマスゲーミングフロア(平場)に設置されている喫煙ルーム(資料)=2015年5月—本紙撮影

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ政府金融管理局は12月5日、今年(2023年)10月の貨幣・金融統計を公表。内容のサマリー…
  2.  マカオの新交通システム「マカオLRT(澳門輕軌)」タイパ線の海洋駅から西湾大橋を通ってマカオ半島…
  3.  マカオでは、今年(2023年)10月以降、アフリカなどからの経由便を利用して空路マカオに到着した…
  4.  マカオ政府衛生局(SSM)は12月4日、2003年の献血者アワード授賞式を開催した際、マカオにお…
  5.  マカオで複数のカジノIR(統合型リゾート)を運営するサンズチャイナ社は12月4日、テンセントビデ…

ピックアップ記事

  1.  日本政府は8月22日、早ければ同月24日にも東京電力福島第一原発におけるALPS処理水(以下、処…
  2.  マカオでは、2019年12月に初の軌道系大量輸送機関として新交通システム「マカオLRT(澳門輕軌…
  3.  香港国際空港の制限エリア内にある「スカイピア」と港珠澳大橋マカオ側イミグレーション施設との間を港…
  4.  マカオで年に一度開催されるモータースポーツの祭典「マカオグランプリ」。1954年にスタートした歴…
  5.  12月3日午後4時頃、マカオタワーでバンジージャンプを終えたばかりの日本人男性(56)が息切れの…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2023年12月号
(vol.126)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun