大型IRギャラクシー・マカオに国際展示場とアリーナ新設…2021年上半期オープン予定

 マカオのカジノ施設は、政府とコンセッション(経営権契約)を結ぶ6つの民間事業者によって運営されている。その一角にあたるギャラクシー・エンターテインメント・グループ(GEG)は10月23日、コタイ地区にある旗艦IR(統合型リゾート)ギャラクシー・マカオに国際展示場とアリーナを新設することを正式発表。オープン時期は2021年上半期とした。

 現在、ギャラクシー・マカオでは、第3期、第4期の拡張工事が進められている。

 国際展示場の名称はギャラクシー・インターナショナル・コンベンションセンター(GICC)。美しいデザインと施設レベルの高さを特長とし、没入型テクノロジー、最先端の音響・映像設備・照明、最新の通信システム、各種構成や設定に柔軟に適応できるイベントスペースを完備。合計4万平米のMICEスペースを誇る世界的なイベント会場として、アジアで最も象徴的かつ最新鋭のMICEイベント会場となるとのこと。

ギャラクシー・インターナショナル・コンベンションセンター(GICC)の外観イメージ(写真:Galaxy Entertainment Group)

ギャラクシー・インターナショナル・コンベンションセンター(GICC)の外観イメージ(写真:Galaxy Entertainment Group)

 GICCは、柱のない構造スペースの広さ1万平米見本市用展示ホール、基調演説セッション、セレモニー、パフォーマンス、製品発表向けの650人収容可能な大ホール、2400人収容可能な宴会場、3区間への間仕切り可能な広さ4000平米の会議場、1000人以上収容可能なダンスホール、さらに、多様な飲食店や700室以上の高級ライフスタイルホテルなど、数多くのワールドクラスの施設で構成。イベントプランナー向けのサポートを提供する創造性と革新性を併せ持ったプロ集団、イベント・スタジオ・チームも用意されるという。

 また、アリーナ施設の名称はギャラクシー・アリーナで、収容人数は1万6000人。ワールドツアーコンサートや超大型スポーツイベントに使用する、マカオにおける有数の統合型エンターテインメント施設となるだろうとした。

ギャラクシー・アリーナの内観イメージ(写真:Galaxy Entertainment Group)

ギャラクシー・アリーナの内観イメージ(写真:Galaxy Entertainment Group)

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ司法警察局は12月1日、マカオ側で中国本土からの密航者4人の送迎を担当したとして、香港人の…
  2.  マカオ司法警察局は12月1日、不法麻酔・向精神薬販売罪でモロッコ人の女(32)=自称食品販売員=…
  3.  マカオ初となる本格的な軌道系大量輸送機関として、2019年12月にマカオLRT(Light Ra…
  4.  在香港日本国総領事館(管轄地域:香港及びマカオ)は12月1日午後、現地在留邦人向けの一斉メール配…
  5.  マカオ治安警察局は12月1日、マカオ検察院所属のバイクを壊したとして50代のロシア人の男を加重器…

ピックアップ記事

  1.  マカオでは、2019年12月に初の軌道系大量輸送機関として新交通システム「マカオLRT(澳門輕軌…
  2.  香港国際空港の制限エリア内にある「スカイピア」と港珠澳大橋マカオ側イミグレーション施設との間を港…
  3.  マカオで年に一度開催されるモータースポーツの祭典「マカオグランプリ」。1954年にスタートした歴…
  4.  日本政府は8月22日、早ければ同月24日にも東京電力福島第一原発におけるALPS処理水(以下、処…
  5.  マカオ航空日本支社の発表によれば、現在成田路線を週4便(火・木・土・日曜)で運航しているが、今年…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2023年12月号
(vol.126)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun