マカオ、学校再開初日から連日痴漢行為…39歳無職の男逮捕=女子高生38人が被害報告

 マカオでは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する防疫措置として、1月下旬の春節(旧正月)前に公立・私立の別なくすべての学校が休校となった。

 近日、マカオ域内における状況が落ち着いたことを受け、5月4日から高中(日本における高校に相当)が再開となったばかりだ。

 マカオ司法警察局は5月8日、学校再開初日から数日にわたりマカオ半島北部にある高中に通う多くの女子生徒に対する痴漢行為により、無職のマカオ人の男(39)をセクシャルハラスメント罪で逮捕、検察院送致したと発表。

 警察によれば、学校安全連絡網を通じて学校側から通報があり、学校が再開した5月4日から連日にわたって38人の女子生徒が下校後に学校付近で見知らぬ男に臀部や大腿部などを触れられる痴漢被害に遭ったとのこと。警察では、事態を重くみて即時捜査に着手し、被害に遭った生徒から状況及び容疑者の特徴などのヒアリングを行い、5月7日の下校時間後のパトロール中に容疑者の身柄確保に成功した。

 容疑者は警察の調べに対して犯行を否認しているものの、学校周辺や学校付近のショッピングセンターに設置された監視カメラ映像が犯行の一部始終を捉えており、複数の被害者による面通しにおいても、加害者であることが確認されたという。

 被害を報告した38人のうち、すでに7人(15〜18歳)が加害者の刑事責任を追求する姿勢を示しているとのこと。

マカオ司法警察局による事件に関するブリーフィングの様子=2020年5月8日(写真:マカオ司法警察局)

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ治安警察局は11月29日、建設会社の資材置き場からアルミ部材を盗んだとしてマカオ人の男(6…
  2.  マカオ政府統計調査局は11月29日、今年第3四半期(2023年7〜9月期)におけるマカオのホテル…
  3.  マカオ政府統計調査局は11月29日、今年(2023年)10月の商品貿易統計を公表。  今年…
  4.  マカオ政府海事・水務局(DSAMA)は11月29日、マカオのタイパフェリーターミナルと香港の尖沙…
  5.  広東省珠海市横琴粤澳深合区(横琴広東マカオ深層協力区)の大型住宅総合プロジェクト「澳門新街坊(マ…

ピックアップ記事

  1.  香港国際空港の制限エリア内にある「スカイピア」と港珠澳大橋マカオ側イミグレーション施設との間を港…
  2.  日本政府は8月22日、早ければ同月24日にも東京電力福島第一原発におけるALPS処理水(以下、処…
  3.  マカオでは、2019年12月に初の軌道系大量輸送機関として新交通システム「マカオLRT(澳門輕軌…
  4.  マカオで年に一度開催されるモータースポーツの祭典「マカオグランプリ」。1954年にスタートした歴…
  5.  マカオ航空日本支社の発表によれば、現在成田路線を週4便(火・木・土・日曜)で運航しているが、今年…

イベントカレンダー

香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2023年12月号
(vol.126)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun