マカオ行政長官が2022年度施政方針演説…渡航制限措置緩和見通し

 マカオ特別行政区の賀一誠(ホー・ヤッシン)行政長官は11月16日午後、マカオ立法会において就任後三度目となる2022年財政年度(2022年1〜12月)の施政方針演説を行った。

 賀氏は、2022年度において、新型コロナウイルス感染症の予防及びコントロール策と新型コロナワクチン接種率の向上を徹底して進めた上で、渡航制限を緩和し、中国本土、香港、その他の地域との間で人的往来を正常化するために必要な条件を整え、観光業及びマカオ経済全体の着実な回復につなげたい考えを示した。

 また、昨年(2020年)、マカオではコロナ禍により各産業とも深刻な影響を受けたが、今年(2021年)のGDPは2桁成長が見込まれると述べた。

 マカオ政府がこれまでに実施してきたさまざまな市民向けの福利政策についても、同日発表された2022年度施政報告に盛り込まれた。前年に続き、今年度も歳入減から余剰金が発生しないため、市民の個人年金口座への資金注入は2年連続なしとされたが、市民への現金配布、高齢者に対する毎月の養老金及び年に一度の敬老金などは金額、規模とも前年並みで維持される。

 このほか、2025年までに世界的ツーリズム・レジャーセンターとしての充実度向上、国家安全保障のための法的・執行的メカニズム改善の継続、国全体の発展へのさらなる統合を目指すことなどを含むマカオ特別行政区第2次5ヶ年計画を2022年から本格的に実施するとした。

2022年財政年度施政方針演説を行うマカオ特別行政区の賀一誠行政長官=2021年11月16日、マカオ立法会(写真:GCS)

関連記事

最近の記事

  1.  中国本土で5連休となる「五・一」労働節ゴールデンウィーク(GW)はインバウンド旅客のうち7割を中…
  2.  マカオ政府統計・センサス局(DSEC)は5月2日、今年第1四半期(2025年1〜3月)のマカオの…
  3.  マカオ政府とカジノ経営コンセッションを結ぶ6陣営の一角で、マカオ半島でMGMマカオ、コタイ地区で…
  4.  澳門海關(マカオ税関)は4月30日、越境自家用車を利用した違法な運搬活動(いわゆる運び屋行為)の…
  5.  このほど、マカオ・コタイ地区にある統合型リゾート(IR)ギャラクシーマカオ内に現地初となる茅台酒…

ピックアップ記事

  1.  4月30日、マカオ立法会と政府との間で2025年施政方針の運輸・工務領域における政策討論が行われ…
  2.  マカオ政府旅遊局(MGTO)は4月29日、国際旅客誘致策の一環として昨年(2024年)実施した香…
  3.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…
  4.  仏ミシュラン社は3月13日、香港・マカオでも高い知名度と信頼性を誇る人気グルメガイド「ミシュラン…
  5.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…

注目記事

  1.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
  2.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
  3.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
  4.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
  5.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…

イベントカレンダー

5月 2025
    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
« 4月   6月 »
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年5月号
(vol.143)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun