2021年マカオのカジノ運営会社の赤字合計は約3千億円に…対前年大幅縮小、6社中1社が黒字転換

 新型コロナウイルス感染症防疫対策の一環として、マカオでは2020年1月下旬から厳格な水際措置が維持される中、インバウンド旅客に対する依存度の高いカジノ業界の業績にも大きな影響が及んでいる。

 マカオの昨年(2021年)通期のカジノ売上(Gross Gaming Revenue=GGR)は、中国本土との間に限って水際措置が一部緩和されたことを受けて、前年比43.7%増の868.63億パタカ(日本円換算:約1兆3675億円)となったが、コロナ前にあたる2019年の3割弱にとどまり、依然として本格的な回復には至っていない。

 目下、マカオにはおよそ40軒のカジノ施設があり、政府とコンセッション(経営権契約)を結ぶ6つの民間事業者によって運営されている。カジノ売上と比例して、各社の業績も低迷が続いている状況だ。

 4月27日付のマカオ政府公報に5陣営=SJM社、ギャラクシーカジノ社(ギャラクシーエンターテインメントグループ)、ヴェネチアンマカオ社(サンズチャイナ)、ウィンリゾーツマカオ社、メルコリゾーツマカオ社の2021年の業績が掲載され、MGMグランドパラダイス社(MGMチャイナホールディングス)は4月20日に業績を発表。これらの資料によれば、2020年は6事業者いずれも赤字だったが、2021年は1社(ギャラクシー社)が16億パタカ(約xx億円)の黒字に転換し、残る5社は前年に続いて赤字となった。

 5社の赤字額は約17.1億〜80.4億パタカ(約269億〜1266億円)の範囲で、5社の赤字合計は約191億パタカ(約3007億円)に上った。ただし、前年からは42%の大幅縮小となり、5社いずれも赤字幅が縮小した。

大型カジノIR(統合型リゾート)が建ち並ぶマカオ・コタイ地区の風景(資料)=2020年7月本紙撮影

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ政府経済財政庁の李偉農長官は12月5日、マカオ立法会の本会議に出席し、昨年度(2022年度…
  2.  マカオ政府身分証明局(DSI)は12月5日、同月15日から安全性の向上と電子政務への対応を図った…
  3.  マカオ国際空港を拠点とするマカオ航空は、2016年3月に福岡路線に就航して以来、週4便の直行便運…
  4.  大航海時代以来、東洋と西洋を結ぶ貿易港として栄えたマカオ。東西文化がミックスしたエキゾチックな町…
  5.  OECD(経済協力開発機構)は12月5日、世界81の国・経済体の15歳、約69万人を対象として2…

ピックアップ記事

  1.  マカオでは、2019年12月に初の軌道系大量輸送機関として新交通システム「マカオLRT(澳門輕軌…
  2.  マカオで年に一度開催されるモータースポーツの祭典「マカオグランプリ」。1954年にスタートした歴…
  3.  マカオ航空日本支社の発表によれば、現在成田路線を週4便(火・木・土・日曜)で運航しているが、今年…
  4.  香港国際空港の制限エリア内にある「スカイピア」と港珠澳大橋マカオ側イミグレーション施設との間を港…
  5.  日本政府は8月22日、早ければ同月24日にも東京電力福島第一原発におけるALPS処理水(以下、処…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2023年12月号
(vol.126)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun