マカオ初の本格ラスベガス型IR「サンズマカオ」が開業18周年…毎年恒例タクシー運転手へ特製弁当無償配布実施

 マカオ半島新口岸地区にあるカジノ付きリゾートホテル「サンズマカオ」がきょう(5月18日)に開業18周年を迎えた。

 サンズマカオはマカオ政府とコンセッション(カジノ経営権契約)を結ぶ6陣営の一角にあたるサンズチャイナ社が開発・運営を手掛ける統合型リゾート施設(IR)。マカオ半島新口岸地区の外港フェリーターミナルに近い好立地にあり、マカオ初の本格ラスベガス型IRとして2004年5月18日にオープンした。

 サンズマカオでは、2004年のオープン以来、毎年の開業記念日にタクシードライバーへ弁当の無償配布を恒例実施している。運営会社によれば、市民や観光客を送迎してくれるタクシードライバーの存在があってこそ施設の成功があるとの考えに基づき、日々の貢献に対する感謝の意を表し、慰労するのが目的とのこと。

 サンズチャイナ社バイスプレジデント兼ゼネラルマネジャーのレイ・ロック氏も弁当の配布に加わり、「タクシードライバーにはコロナ禍という困難な時期にも必要不可欠なサービスを提供いただき感謝している」とし、「毎年の記念日に弁当を提供できることを嬉しく思い、スタッフが心を込めて準備した弁当をぜひ楽しんでいただきたい」とコメントした。

タクシードライバーに弁当を配布するサンズチャイナ社バイスプレジデント兼ゼネラルマネジャーのレイ・ロック氏(写真:Sands Macao)


タクシードライバーに配布された弁当のイメージ(写真:Sands Macao)

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ政府経済財政庁の李偉農長官は12月5日、マカオ立法会の本会議に出席し、昨年度(2022年度…
  2.  マカオ政府身分証明局(DSI)は12月5日、同月15日から安全性の向上と電子政務への対応を図った…
  3.  マカオ国際空港を拠点とするマカオ航空は、2016年3月に福岡路線に就航して以来、週4便の直行便運…
  4.  大航海時代以来、東洋と西洋を結ぶ貿易港として栄えたマカオ。東西文化がミックスしたエキゾチックな町…
  5.  OECD(経済協力開発機構)は12月5日、世界81の国・経済体の15歳、約69万人を対象として2…

ピックアップ記事

  1.  香港国際空港の制限エリア内にある「スカイピア」と港珠澳大橋マカオ側イミグレーション施設との間を港…
  2.  12月3日午後4時頃、マカオタワーでバンジージャンプを終えたばかりの日本人男性(56)が息切れの…
  3.  マカオでは、2019年12月に初の軌道系大量輸送機関として新交通システム「マカオLRT(澳門輕軌…
  4.  日本政府は8月22日、早ければ同月24日にも東京電力福島第一原発におけるALPS処理水(以下、処…
  5.  マカオで年に一度開催されるモータースポーツの祭典「マカオグランプリ」。1954年にスタートした歴…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2023年12月号
(vol.126)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun